昨日は私も母ちゃんもちょっと多忙な1日でございました。
私は中野へ出かけたり都内の移動で済んだのですが、母ちゃんは神奈川県の厚木市や平塚市などへ所用で出かけておりました。
連日の酷暑でバテ気味だったことから夕方には帰宅していた私も夕飯の支度をするのが面倒になり、母ちゃんにLINEで
「今日はスーパーで何か買ってきて済ませるか?」
と送信したところ
「それでよし」
との返信が来たので、スーパーで助六寿司と海鮮太巻きを買ってきてそれを夕食にしました。
18時過ぎに母ちゃんから
「いま平塚駅から電車に乗ったから19時過ぎには東京駅に着くよ」
と、LINEが来たので先に食べずに母ちゃんの帰宅を待っていました。
湘南新宿ライン、その後は上野東京ラインが開通して久しく、東京都内を中心に南部の神奈川県及び静岡県東部の東海道本線熱海駅や伊東線の伊東駅、一部は東海道本線をJR東海区間に乗り入れて沼津駅発着の列車もあり、北は東北本線(通称宇都宮線)の宇都宮駅、高崎線の高崎駅、さらに足を伸ばして上越線の前橋駅、両毛線新前橋駅までを直通するので南関東と北関東に跨って移動する際には東京駅と上野駅で2回乗り換えなくてはならなかった頃に比べると便利になった反面、例えば神奈川県内の東海道本線で運行異常が発生するとそれが宇都宮線や高崎線にまで波及するという皮肉な一面も生み出しています。
E231系
E233系
上野東京ラインも湘南新宿ラインも同じ車両が共通運用されているので、どちらの列車なのかをよく確認して乗車する必要があります。
ここで関東以外にお住まいの方々のために説明を加えますと、前述のように上野東京ラインも湘南新宿ラインも東京都心部を挟んで南関東エリアと北関東エリアを直通する列車が通る路線の通称であり、正式な路線名ではありません。
東京都心部を環状運転を行なっているJR東日本山手線は東側の品川〜東京〜上野〜田端間において正式名称は品川〜東京間が東海道本線、東京〜田端間が東北本線であり、西側となる田端〜池袋〜新宿〜渋谷〜品川間が正式な山手線の区間となります。
上野東京ラインはその東側区間を山手線の列車が通る線路に並行して通る東海道本線〜東北本線を通り、湘南新宿ラインの列車は山手線の列車が通る線路に並行する貨物線(通称山手貨物線)を田端付近から品川手前の大崎付近まで通って品鶴線(以前は貨物専用線でした)に入って武蔵小杉を通って横浜市の鶴見付近から東海道本線に合流します。なお、湘南新宿ラインの列車は横須賀線にも乗り入れを行なっており、横須賀線の逗子駅方面と宇都宮線や高崎線とを直通運転しています。
つまり、東京都を通過して東京の南側となる神奈川県や静岡県東部と東京の北側となる埼玉県や群馬県•栃木県の間を通しで乗車するのならどちらに乗車しても目的地へ向かうことができますが、川崎•品川•新橋•東京•上野の各駅を利用、あるいは品川駅や東京駅、上野駅で新幹線や他の路線に乗り継ぐには上野東京ラインに、武蔵小杉•大崎•恵比寿•渋谷•新宿•池袋の利用には湘南新宿ラインに乗車しなくてはなりません。さらに横浜駅以西の平塚•小田原•熱海方面と宇都宮線を直通する列車は上野東京ラインしか通らないので注意が必要です。また、湘南新宿ラインを通って横須賀線と直通運転するのは宇都宮線の列車だけで高崎線の列車は横須賀線へは向かわないことや湘南新宿ラインでは快速運転を行うため西大井駅と新川崎駅には停車しません。
知らないと意外と複雑なのです。簡単にまとめますと•••。
上野東京ライン
•東海道本線と宇都宮線•高崎線双方とを直通する。
•横須賀線には乗り入れない。
•渋谷、新宿、池袋方面は通らない。
湘南新宿ライン
•東海道本線と直通するのは高崎線のみ。
•宇都宮線は横須賀線のみに直通。
•川崎、品川、東京、上野方面は通らない。
といった感じでしょうか•••。
複雑なのは湘南新宿ラインの方で、大崎〜渋谷〜新宿〜池袋間では埼京線や東京臨海高速鉄道(りんかい線)、相鉄•JR直通線の列車も通るので慣れていないと本当にややこしいです。また、品鶴線部分に当たる武蔵小杉駅では横須賀線の列車も通るので間違えると総武快速線への千葉方面に連れて行かれることになってしまいます。これらは車体のラインカラーが異なるのでわかっていれば間違える確率は下がりますが、他の地方から来た方は鉄道が好きで詳しい方以外は混乱するのではないかと思うほど複雑です。
さて、本題に戻ります。
前述のように東海道本線平塚駅から列車に乗車した母ちゃん。なかなか帰宅しません。またどこかで徘徊しているのかと空腹に堪えながら帰宅を待っていると21時前にやっと帰ってきました。
「遅かったなぁ•••上野で地下鉄に乗り換えてきだんだろう?それとも常磐線に乗り継いで北千住で乗り換えてきたのか?」
「それが父ちゃん、違うんだよう❗️高崎行に乗ってたら武蔵小杉に停まったから『武蔵小杉にも停まるんだ』と思ってたらなんだか知らないけど渋谷とか新宿に連れてかれちまったんだようびっくりしたよう‼️」
「湘南新宿ラインの列車に乗ってしまったのか」
「高崎行になってたから上野を通ると思ったんだよう❗️」
「車内放送とか聞いてなかったのか?」
「気にしてなかったよう」
「恵比寿で地下鉄日比谷線に乗り換えればそのまま帰ってこれたじゃないか」
「そういえば恵比寿にも停まった気がするよう」
「渋谷で地下鉄半蔵門線に乗り換えてもそのまま帰ってこれたじゃないか」
「考えもしなかったよう。新宿で中央線に乗り換えて御茶ノ水で総武線に乗り換えて秋葉原から日比谷線に乗り換えて帰ってきたんだよう」
結局、ずいぶんと無駄なルートで帰ってきた母ちゃんでした。