秋田県を中心に東北地方北部が豪雨により甚大な被害に見舞われています。
秋田県を最後に訪れたのはもう7〜8年も前のことですが、その時の旅行の楽しかった思い出は今でも鮮明に残っています。
その時の旅行で宿泊した大仙市強首温泉の樅峰苑周辺は数年前にも雄物川の氾濫により大きな災害が発生しました。
男鹿半島の入道崎。
ニュースでは男鹿半島もかなりの降水量を記録したことが報道されており心配です。
田沢湖から山を上がっていった乳頭温泉郷をはじめ山間部の温泉は無事だろうか•••旅行した時の風景が脳裏を過ります。
出会った人々の素朴で優しい笑顔と語り口をつい昨日のことのように思い出します(職場に何人かいる秋田出身の「いいヤツら」と思っている部下のおかげもあるかもしれません)。
先日の島根県を中心とした中国地方豪雨被害、そして九州地方、前線の北上とともに北陸地方、東北地方へと豪雨による被害が広がっています。
梅雨末期になると毎年のように繰り返される豪雨による災害ですが、今回の秋田県のように県の中枢である県庁所在地の秋田市街地においても甚大な被害に見舞われると県政にも深刻な影響を及ぼすことは想像に難くありません。
被災された方々にお見舞いを申し上げますとともに早く平穏な暮らしが戻りますように•••。