深夜勤務を終えて今朝自宅に帰ってきて唖然としました。


 過日、3月31日に日本三大夜桜に数えられる新潟県上越市の高田城址公園観桜会に出かけてきたことは既にアップ済ですが•••。


 帰りにえちごトキめき鉄道妙高はねうまライン高田駅構内にあるJR東日本系列の駅コンビニエンスストアNew Daysで上越市の老舗あめや(飴屋)高橋孫左衛門商店の季節限定商品「桜くびき」が販売されていたので、試しに自宅へのお土産用に購入してみました。ちなみにこの高橋孫左衛門商店は日本最古の飴屋と伝えられています。

 賞味期限はそれほど長くないのですが、箱ごと母ちゃんに渡すといっぺんに食べてしまうからこっそりと台所の吊り戸棚の奥の方に隠しておきました。

そうしておけば背丈がたいそう低い母ちゃんに見つかって一度に食べられる心配はありません。


しかし•••❗️


 今朝深夜勤務を終えて帰宅すると、無造作に引き裂かれた包装紙がテーブルの上に放置されているではありませんか•••😱


もしや•••

 恐る恐る蓋を取ってみます。


ひょえ〜ッ


 するとのそのそと布団から起き出してきた母ちゃん

「きのう吊り戸棚の整理をしてたらいちばん奥にしまってあったから開けてみたよう♪」


 脚立を収納してあるところを確認すると、微妙に位置がずれていました。


「あっ•••❗️」

 長野駅の駅ビルMIDORIおみやげ街道ORAHO内に出店している二葉堂で購入し、本棚の裏に隠しておいた「おりんご饅頭」も同様に見つけられてしまっていました。





「父ちゃん、おいしいね♪」


「おれはまだ食べてません」