「父ちゃん、ちょっと来な❗️」


「なんだよう」


「久しぶりに父ちゃんのブログを検閲したが、なんだえ?4泊5日(うち車中泊2泊)の旅行記を1ヶ月以上にも渡ってダラダラとアップし続けて•••呆れちまったよう❗️」


「別にいいじゃないか•••楽しかったし『また出雲に行きたいよう♪』って母ちゃんも言ってるじゃないかアセアセ


「そんなことを言ってるんじゃないッ❗️もっと要約してアップ出来ないのかえ?」


「むむぅ•••」


「いいかえ?物事には『起承転結』ってものがあるんだ。あんなにダラダラ続けたって誰もちゃんと読まないんだよう❗️」


「じゃあどうすればいいんだ?」


「仕方がない•••お手本を伝授してつかわそう❗️」


以下母ちゃんのお手本

 今回は久しぶりに夫婦で旅行に出かけました。

 乗車したのは寝台特急「サンライズ出雲」という列車で、東京駅から島根県の出雲市駅まで走っている列車です。




 東京駅を出発しておよそ12時間•••終点の出雲市駅に到着しました。




「いいかえ?ここまでが『起』だ。読者のみなさんに伝えたいことの始まりということだ」


「ふむふむ」


「次は『承』だ。心して聞くように❗️」


 そして予約しておいた駅レンタカーに乗り換えていきなり今回の旅のメインイベントである出雲大社に参拝。

 出雲大社からくにびき海岸道路を通って出雲市西部の多伎町の旅館「はたご小田温泉」へと向かいました。








 料理がとても美味しかったです。優しい味とでも表現すればいいでしょうか•••。


 翌日は出雲市駅から特急「やくも」に乗って米子駅へ。


 米子駅でコレに乗り換えて宇宙の旅も楽しみました(ウソです)。


 本当はこちらの列車に乗り継ぎました。鳥取行の特急「スーパーまつかぜ」で倉吉駅まで乗車しました。

 倉吉駅でも予約しておいた駅レンタカーに乗り換えて三朝温泉「木屋旅館」へと向かいました。


 こちらも前日の「はたご小田温泉」同様、私たち夫婦好みの旅館でした。


 昭和の面影が色濃く残る温泉街も良かったです。


 三徳川を隔てて「木屋旅館」を眺めます。


 こちらの料理も良かったです。写真には写っていないですが、フランスパンをくり抜いてピーフシチューが入っている創作料理•••和食派の私が洋食党に鞍替えしてしまいそうになるくらいヤバかったですね。あと、カニ味噌を練り込んだ豆腐も初めての経験でした。さすが鳥取県(米子駅前には蟹取県と書かれていましたが•••)です。


「ここまでが『承』だ。これで読者のみなさんが(父ちゃんと母ちゃんは島根県出雲市と鳥取県三朝町を旅したんだな)と、わかるわけだ」


「なるほど❗️」


「ここからは『転』だ。ちゃんと学習するように」


「わかった」


 翌日は倉吉駅に戻ってレンタカーを返却してから土休日を中心に運転される快速「あめつち」という観光列車に乗車しました。











 なんとこの列車で再び出雲市に舞い戻ってきたわけです。再び駅レンタカーに乗り換えて向かった先は•••。

 毎年10月10日に全国八百万の神々をお迎えする稲佐の浜に向かいました。全国的には10月は神無月ですが、出雲地方では神在月と言われる所以となっています。


 天気も回復して日御碕(ひのみさき)にも足を延ばしました。




 冬の日本海らしい荒々しい波が打ちつけていました。

 島根県立古代歴史博物館も見学しました。とても見応えのある施設です。じっくりと回るにはここで半日は費やすくらいの時間を取っておくべきかもしれません。それほど充実した施設でした。


 出雲市駅に戻ってこちらの北口とは反対側の南口の近くにあるスーパー銭湯「らんぷの湯」にてサッパリしてから「サンライズ出雲」に乗車しました。



「と、ここまでが『転』だ。わかるかえ?」


「ふむふむ•••」


「きっと読者のみなさんは出雲市〜三朝温泉と東へ進んだのだからそのまま進んで兵庫県に入って浜坂駅で下車して新温泉町に泊まるかさらに進んで城崎温泉でもう一泊するかと予想したはずだ❗️」


「城崎に行こうと思ったんだけど週末だからなのか旅館がどこも満室だったんだよ。だから今回は諦めたんだ」


「そこでみなさんの期待を裏切ってまさかの『観光列車あめつちでまさかの出雲市返しという暴挙に出たわけだ」


「なんか引っかかる言い方だな•••」


「まあいい。これはこれで立派な『転』として成立したわけだ」


「そうか•••」


「いよいよ『結』だ」

 翌朝、無事に東京に戻ってきました。これで楽しかった山陰旅行も終わってしまいました。


「どうだえ?こうしてまとめれば1回の投稿ですべて収まるわけだよう❗️」


「それでもけっこう長かったぞ」


「黙らっしゃいムカムカそれでもひとつにまとめてあるんだよう❗️今後は2日以上にわたって関連する記事のアップ禁止😤」