母ちゃんを引率して山陰旅行を楽しんできた記事の続きです。

 旅行に出発したのは先月16日の夜•••東京駅を21時50分に発車する下り寝台特急「サンライズ出雲」に乗車し、復路は上り寝台特急「サンライズ出雲」に乗車して20日の朝に東京へ戻ってきました。


 あれから早いもので既に1ヶ月が経過してしまいました。

 東京へ戻ってきてからほぼ毎日この旅行の模様をアップし続けているのにまだ終わらないというのは私が要点をまとめて記事にするのが下手なのに他なりません。

 岡山駅を出たら寝るつもりだったのですが、やはりこの連結面を通り抜けしてみたいものですから通り抜けしてから眠ることにしました。

 乗車していた7号車「サンライズ出雲」側から岡山駅で連結した「サンライズ瀬戸」8号車側へ向かうことに•••。


 通常の状態では立ち入らない乗務員室扉部分を眺めます。




 この奥が先頭車両同士が連結された貫通路部分となります。


 直線的ではなく、運転席の下の通路は斜めになっているんですね。






 次回に続きます。