「父ちゃん、そろそろ昨日の『母ちゃんクイズ』の答え合わせをしよう🎵」

「今回のクイズは『この山の名前を当てよ❗』でしたよう。みなさん、おわかりになりましたか?」

「この車両で出かけました」

「外観はこんなイラストのステッカーが貼られています」

「車両の先頭部分です。これでどの方面へ出かけたのかおわかりになったかと思います」

「宿泊した旅館の夕食では名物の石焼味噌汁の実演が行われて宿泊客も体験させてもらいました」

「父ちゃん、美味しかったね🎵」

「宿泊した旅館の客室から眺める朝の日本海」

「ここに泊まったんだよね🎵」

「宿泊したのは秋田県男鹿温泉の雄山閣」

「男鹿といえばなまはげ」

「内湯のなまはげの口からは間欠的にお湯が吹き出します」

「男鹿半島にあるなまはげ館に隣接して古民家が移築されていて、こちらではなまはげの実演が行われています。迫力があるので小さなお子様連れは子供が大泣きするのでやめた方かいいかもしれません」

「秋田といえば秋田美人ですが、よくご覧いただくとあきたびじょんと書かれています。もう5年ほど行っていないけれどまだこの幟はあるのかな?」


「男鹿半島の入道崎の灯台です」

「というわけで、正解は寒風山でしたよう🎵画像は八郎潟から眺めた風景でした🎵」