今日は東京の日都会自慢・地方自慢おしえて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう 都会はやはり公共交通機関が至極便利というところでしょうか…。とくに東京23区内に住んでいて感じるのは新幹線の起点である東京駅からどこへでも行けてしまうことや、羽田空港があることはかなり大きいです。 反面、道路渋滞がひどいという面はありますが、私が住む地域は首都高速中央環状線や東京外環自動車道の開通以降は環七通りや日光街道の渋滞が劇的に少なくなったように感じます。 ただ、23区西部や多摩地域は道路整備が遅れていると感じます。 一方、東京に生活の本拠を置いていても自分の家があるのは信越地方。 四季折々の美しさと風景の移ろいは都会では味わえないしことや水と空気が美味しいのが自慢といったらいいでしょうか…。 高原地帯なので夏は涼しいし、車で足を延ばせば高速を使わなくても1時間も走れば日本海の美しい風景が見られます。冬は豪雪地帯ですがね…。