上野駅にて。

 JR東日本E257系特急型電車
 新製配置はJR東日本長野支社・松本車両センターで、おもに中央本線特急「あずさ」「かいじ」で活躍していました。また、のちに幕張車両センターに新製配置されて房総特急に導入された500番台も含めて定期特急列車としては上野駅を発着することなく上野駅とはあまり縁のない車両ですが、上野東京ラインの開通、そして中央本線の定期特急列車が新型のE353系に置き換えられたので余剰となった車両が東海道本線特急「踊り子」用に長野総合車両センター秋田総合車両センターなどで転用改造を受けて大宮総合車両センターに転属、東大宮と東京駅とのあいだの送り込み回送で日常的に見られるようになりました。
 中央本線では沿線の甲府市に因んだ「武田菱」をイメージしたカラーで走っていましたが、変われば変わるものです。伊豆へ向かう特急列車らしいカラーリングにも見慣れてきました。


誰かに作ってほめられた料理はある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


 豚汁だけは誉められます。