昨日は久しぶりに母ちゃんと休日が合ったので前日の土曜日に

「母ちゃん、明日はどこかへ出かけるか?」

とお伺いをたてました。


「暑いからやめておくよう…」


 そして迎えた昨日…朝食を食べていると、いつまでも布団の上でごろごろしながらスマホで私の過去記事を注意検閲していた母ちゃん

「父ちゃん、を食べたくなったよう❗」

と言い出しました。

「そうだな。たまには食べに行くか❗」

(どうせ『暑いしお金がもったいないからやめておこう』って言うに決まってるからな…ここは同調だけしておけばいいや…ニヤリ)


「うん、行こう🎵」


うっ……!!(゜ロ゜ノ)ノ


というわけで…母ちゃんを引率して向かったのは

 埼玉県吉川市のJR東日本武蔵野線吉川駅
 こちらは鯰料理が食べたくなって先日もひとりで訪れたのですが、今回は母ちゃんを引率していることもあって、先日のお店より少し先まで歩いて創業四百余年という老舗の料亭を訪れました。
 駅から歩いていくと立派な表玄関ではなくてお勝手口側から入ってしまいました。暖簾が掛かっているし…。
 こちらの料亭…近藤勇勝海舟板垣退助も訪れていたとかで風格も感じさせます。それでいてお店の方々は物腰も柔らかくて好印象でした。
 実は…先日吉川市を訪れたときもこの料亭糀家さんの前まで来たのですが、あのときはひとりだったし、なんとなく敷居が高いような気がして踵を返して手前のますやさんに入ってみたのでした。


 上鰻重を美味しくいただきました。

 せっかく吉川市まで来た(といっても自宅から1時間もかからないですが…)のですからと、晩酌のお供にお土産でなまずの天婦羅をお持ち帰りで母ちゃんの分と2人前詰めていただきました。



 なまずの天婦羅だけでなく、タタキ揚げや野菜天も入っています。

「父ちゃん、また来よう🎵」


梨はそのまま・ケーキ、どちらが好み?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


 和梨だったらそのままが一番❗