1番好きな魚料理は?
▼本日限定!ブログスタンプ
フナの日と言うけれど「鮒」を食べた記憶がありません。滋賀県まで行かないと食べられないのかもしれない…もしかしたらネットで探せば近江料理の店を見つけて食べられるかもしれませんが…。
好きな魚料理…何でも好きですよ🎵
どのような食べ方が美味しくて好きかは種類や鮮度によっても異なりますが、新鮮なら刺身がいいですよね。
焼魚、煮魚、唐揚、天ぷら、フライ…挙げたらキリがないです。とにかく魚介類が好きなものですから…。
もちろん季節にもよるわけですが、冬のこの時期は富山県から新潟県にかけての鱈汁や茨城県から福島県にかけてのあんこう鍋なんかいいかな🎵
ちなみに我が家では夫婦揃って特に好き嫌いはないのですが、どちらも和食派です。そして二人ともどちらかといえば「肉より魚」なので、食卓に並ぶのは肉料理より魚料理の比率が高いです。
母ちゃんはお酒は飲めませんが、酒肴となるようなものが大好きで、私が作って晩酌を嗜んでいると箸が勝手に伸びてきます。
夫婦間で食べ物の好き嫌いがあって、それも好みが違っていたら大変なんだろうと想像しますが、我が家はとにかく私が好きなものは母ちゃんも好き…というわけで、それはそれで大変なのですよ。独り占めできないから…

海胆・白子・蟹味噌・イクラ…白子なんか食わず嫌いの女性が多いみたいだけれど、我が家の母ちゃんはお構い無し❗味噌汁にしたり湯通しして白子ポン酢にしたりして大好きなのです…。
黒毛和牛のサーロインステーキと秋刀魚の塩焼を出されて「どちらか片方だけ選んで食べていい」と言われたら(迷うだろうけど…)、きっと夫婦して秋刀魚の塩焼を選択しそうです。