最近撮った動画シリーズの3回目は昨年9月。
9月といってもまだ初旬でしたから藪蚊の襲来を受けながらの撮影でした。
EF510型電気機関車牽引のコンテナ貨物列車。
牽引するのは元「カシオペア」牽引機でシルバー塗装のままです。北海道新幹線開業により廃止された上野~札幌間の豪華寝台列車「カシオペア」を牽引していましたが、この列車や「北斗星」を牽引していたJR東日本のEF510型電気機関車はJR貨物に売却譲渡されて東京の田端機関区から富山機関区へと移り、富山の赤い車体の一般機とともに日本海縦貫線を大阪~青森の広範囲にわたってカバーしています。

このときは日本海に沈む夕日と新潟へ向かう特急「しらゆき」を絡めたくて鯨波へとやってきましたが、空には雲がかかってしまい、夏の女神に振られてしまいました。

特急「しらゆき8号」を後追いで撮影、この後に冒頭の貨物列車が通過、反対側から「しらゆき7号」がやってきます。
次回はえちごトキめき鉄道日本海ひすいラインの動画を振り返ってみようと思います。