先日、山形市の名勝・山寺(立石寺)にあった菓子処で購入した母ちゃんへのお土産です。






 このお店で購入しました。


 私が帰宅すると
「父ちゃん、ひとりで山寺へ行ってくるとはずいぶん贅沢な徘徊をしてきたじゃないか❗」

「だって母ちゃんは疲れてるから家で寝てるって言ってたじゃないか❗」

「だからってひとりでそんな遠くに日帰りで行くなんてずるいよう❗」

 などと面白くなさそうな顔をしていた母ちゃん

 しかし、私が持っている紙の手提げ袋を見て急にスバル360を真正面から見たような嬉しそうなお顔になって
「お土産かえ?早く食べたいよう🎵」

 私の手からひったくるように紙袋を奪い取って
「父ちゃん、お風呂沸いてるからとっとと入ってきな❗」

 入浴を済ませてリビングに戻ると…。

「父ちゃん、このお菓子は本当に山寺で買ってきたのかえ?」

「そうだよ」

「本当かえ?」じろり(¬_¬)

「そんなことを嘘ついて何になるんだ?」

「作ってるのは郡山じゃないか❗本当に山寺まで行ってきたのかえ?」

 そう言われて箱に貼り付けてあるラベルを見ますと…。
「ありゃ、本当だ」

「牛タンや鐘崎の笹蒲鉾や萩の月はどこにあるんだえ?」

「いま山寺のお土産の話をしてるんだろう?」

「仙台で乗り換えるときに何を買ってきてくれたんだえ?」

「乗り継ぎの時間が15分くらいしかなかったから何も買ってきてないよ」

「その新幹線は最終だったのかえ?」

「いや、そういうわけでは…」


「じゃあ無理にその列車に乗らなくてもよかったというわけだ…違うかえ?」

「むむぅ…」

 本年納めの母ちゃん節が炸裂したところで令和2年納めのブログとなりました。
 記事をご覧になっていただき、一年間ありがとうございました。私もみなさまの記事を楽しみに過ごさせていただきました。
 今年は3月に父が亡くなるなどあって例年より徘徊きじは少なかったかもしれませんが、いただいたメッセージやコメント、そして「いいね」でどれだけ気を紛らわせていただいたことか…。

 日本海側を中心に大雪の年越し、そしてコロナ禍による外出自粛など例年より寂しい大晦日ではありますが、工夫してよいお正月をお迎えください。
 来年も変わらずお付き合いのほどをお願い申し上げます。



今日は12月31日


大晦日、何して過ごす?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


 今日も仕事です。
 
 今日は誕生日なんだけどなぁ…。
 年を越す1日前に年齢を重ねます。