前回の記事でアップした母ちゃんの会話には続きがあります。

「ところで父ちゃん、バウムクーヘンのNo.2とNo.3はわかった。No.1はなんで買ってこなかっだのかえ?」

人気No.2


人気No.3

「金箔がちりばめられてたけど…おれとしてはNo.1よりこっちの方が美味そうに感じたんだよ。酒だって金箔が入ってりゃ旨いってわけではないし…」

「ふん、まあよしとしよう。ところで北陸新幹線で往復したというのに金沢見物もせず、香箱ガニも買ってこず、せめて旨いものを食べてきたかえ?」

「そこは抜かりないぞ🎵」
「なんだえ…この加賀・白山そばってのは?」

「駅ナカの蕎麦屋さんだ」

「立ち食い蕎麦かえ?」

「白エビかき揚げ天そばに玉子をトッピングだ🎵」

「新幹線使って金沢往復して立ち食いそば食べただけですぐにトンボ帰りしてきたってのかえ?」

「何か不審な点でもあるのか?」
「父ちゃんのおつむの回路を見てみたいよう❗」

 この「白山そば」では「天ぷらラーメン」というのが人気なのだそうで…知っていたらそちらを注文してみたかもしれませんが、それを知ったのはお蕎麦を食べながら店内に貼ってある新聞の切り抜き記事を読んだときでした。次に金沢へ行ったときには試してみなくては…。


今日はクレープの日


好きなクレープ教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


 クレープって自慢じゃないが、一度しか食べたことがありません。
 中学生の時に同級生の女子が「クレープ買うけど一緒に食べる?」と言うので、分けてもらったことがありました。
 実は当時の私は地方から東京に引っ越してきて1年半くらいしか経っていなくて、クレープそのものを知りませんでした。
 どんな味だったか忘れましたが、食べ盛りだったから
(こんなものよりラーメンでも食べた方がよっぽどいいや…)
と思ったことは覚えています。もちろん食べたいとも思わなかったけれどせっかく買ってくれたものだからそんなことは言いませんでしたが…。
 それ以来、買いたいとも食べたいとも思ったことがないので40年以上食べてないことになります。