定刻の11:00分に列車は新宿駅を出発しました。
八王子駅に停車して次は甲府駅。高尾駅を過ぎると山あいへと入って中央本線らしい車窓となり、東京都から神奈川県へと入っていきます。

今年になって中央本線の高尾以西に乗車するのは2回目です。前回の乗車は冬…普通列車で甲府まで行って、折り返して大月市の猿橋駅で下車して「日本三奇橋」に数えられる「猿橋」を見物して、駅前の小さな食堂でお昼ごはんを食べて帰って以来です。
あの小さな食堂…表現がちょっと失礼になってしまうかもしれませんが、昭和の映画に出てきそうな「場末の居酒屋」的な雰囲気とでもいうか、刑事役の高倉健さんがふらっと入ってきて女将に熱燗を頼む…そんなシーンが思い浮かぶようなお店でした。
あの日、私が入ったときには先客がみんな帰った直後だったようで、お客は私だけで女将さんの方からいろいろと話しかけてきてくれて退屈せずに済んだのでした。ま、私は高倉健さんとはとても似ていませんがね…(汗)。雰囲気がそんなお店だったということで、私が好きなタイプのお店でした。

甲府駅に到着です。
ところで…貼り付けた画像からもお分かりだと思いますが、私が購入したのは進行方向右側の座席です。
その理由についてお分かりでしょうか?
そのあたりについては次回にでも…。