昨日は所用を済ませて夕暮れどきにしなの鉄道北しなの線を撮りに出かけてみました。
その前に妙高市まで車を走らせて買い物に出かけたときに国道18号線の信越大橋を通ったときに数人の人がカメラや三脚を持って橋の袂にあるパーキングに向かって歩いていましたが、SR1系の試運転でも行われていたのか、それとも特別な臨時列車でも走っていたのかわかりません。
私の狙いは田植えの終わった水田に映る列車を撮りたかったのですが、今回の結果は上手くいきませんでした。

やってきたのは国鉄時代のオリジナルカラーに復刻された115系。
深夜だと上手く水田に映ったことがあるのですが、まだ明るいとダメなのかなぁ…。
海賊が出てくる物語といえば?
▼本日限定!ブログスタンプ
海賊が主人公という物語で印象に残っている物語はとくに無いです。
時代小説が好きなので村上水軍や来島水軍などルーツは海賊だったと思われる豪族が登場する小説は多く読んでいますが、海賊そのものを主人公とした小説はそれほど多くないことや題材として取り上げるのが難しいのかもしれませんね。