みんなの回答を見る



 思いつくものは全てです。

 肉は飽きるけど魚は飽きないです。
 そして旬のとき、時期を外れたもの…それぞれで美味しい調理法が異なったりするところもいいと思います。ただ、養殖ものでは臭くておいしくないものもあるからそういうのはもちろん買いません。

 とにかく魚が好きなので素焼でもいいし、塩焼、煮魚、刺身、唐揚、天ぷら、鍋物、汁物等々、種類によって素材に合う調理法でいただきたいですね。
 もちろんムニエルなど洋食でいただくのも好きなのですが、日本人だから和食の方が好きかな…。


 魚が並んでいると足が止まります。





 もちろん寿司でいただくのも好きです。


 お酒は美味しい冷酒があればさいこうですね。

 スーパーで見かけて初めて買ってみた濁ったお酒を好物のアンコウの唐揚を肴に…。


 過去に何度もアップしている画像ですが、私にとって「たら汁」は外せない!

 魚…といえばかつての北陸本線や信越本線の日本海沿岸を走行する列車が懐かしい…。
 新幹線の開業で北陸本線は金沢以北が第三セクター化され、信越本線(海線)もかつてのような特急街道ではなくなり、日本海縦貫線としての役割は北陸本線ともども貨物列車くらいでしか見られなくなってしまいましたが、
 大阪~新潟間の特急列車として誕生した「北越」は国鉄時代に方面(系統)別で列車名が整理されたときに金沢(一部は福井)~新潟間の北陸都市間特急へと姿を変えました。大阪~新潟間の列車は大阪と金沢・富山を結ぶ「雷鳥」に列車名が集約されました。
「北越」はその後本数が増えましたが、JRとなって年数が経過すると「雷鳥」のうち新潟へ向かう列車と大阪きら青森へ向かう伝統の「白鳥」が廃止されてしまい、大阪~金沢間は「雷鳥」、金沢~新潟間は「北越」、新潟~青森間は「いなほ」に系統が分割されました。
 もちろん北陸新幹線金沢開業を見越した施策でもあったでしょう。
 JR東日本JR西日本というふたつの会社に跨がる日本海縦貫線…かつてはその運行系統から国鉄時代には金沢鉄道管理局、新潟鉄道管理局、秋田鉄道管理局との連携も強かったのではないかと個人的には推測していますが、民営化により分社化されたことや各社のそれぞれの保安装置なども独自のものに変化しているので、元は同じ国鉄の路線だったのに、乗り入れるには相手方の保安装置も装備した車両でないと乗り入れることができなくなってしまったという事情もあるかと思います。

 
 方向幕装備の車両も徐々に数を減らしてきたことが実感されます。
 国鉄車両の方向幕の終点駅などで見られる方向幕や特急型車両の前面イラストマークの幕回しを眺めるのが好きでした。
 電車だと概ね所属する運転所や電車区の運転系統に限られた行先くらいしか見られませんでしたが、それでもなかなかの数が用意されていました。
 JRとなってからのことですが、金沢からやってくるJR西日本・金沢総合車両所に所属する489系特急「白山」が上野駅に到着して折り返しはJR東日本線内のみを運転する特急「あさま」として長野へむかう運用がありました。
 当時、金沢の489系で「白山」に充当される編成は派手なカラーリングに変更されて車内もリフレッシュ改造されてラウンジ&コンビニエンスカーが連結された編成でしたが、この改造が施工されていたのはボンネットタイプと非貫通型タイプでした。
 非貫通型の車両では上野駅で折り返すときに幕回しが行われて「白山」から「あさま」へと変わるのですが、そのときに見られるイラストマークは前述の「白山」「あさま」をはじめ北陸特急の「雷鳥」「しらさぎ」「加越」「北越」や上信越線系統の特急「そよかぜ」や既に廃止されていた国鉄時代の「はくたか」や「新雪」、そしてJR東日本持ちの「シュプール信越」やJR西日本持ちの「シュプール妙高・志賀」などの臨時急行列車のイラストマークも見られたものでした。
 この金沢からの489系…以前深夜勤務の通勤途中だった夜の上野駅で「白山4号」として上野駅に到着した列車が東大宮の車両基地への回送を有効利用した「ホームライナー大宮」として折り返すときに東京側のクハ489-702の幕回し時に機械が故障してしまったようで国鉄時代の「はくたか」のところで止まってしまって動かなくなったのを見かけたことがありました。
 もちろん当時はスマホどころかガラケーも登場していない頃、あのときほどカメラを持ち歩いていなかったことを後悔したことはありません。白山色のクハ489に国鉄時代の「はくたか」マークは実在しませんでしたから…(国鉄時代の昭和53年10月ダイヤ改正から当時の「はくたか」は「白山」の489系と共通運用となったので489系の「はくたか」マーク自体はレアではありませんが白山色と国鉄時代の「はくたか」の組み合わせはもちろんありませんでしたから…)。






 コロナめ、早く去れ❗