宇野昌磨 引退 | 甘ずっぱい蜜の部屋

甘ずっぱい蜜の部屋

観劇(主にバレエ)&美術鑑賞&旅行&グルメ…などなど身辺雑記

氷上の天使、浅田真央にフィギュア・スケートへ誘われた 小さな可愛い男の子

 

宇野昌磨 浅田真央

 

氷上表現者の鬼才 高橋大輔に憧れ

 

宇野昌磨 高橋大輔

 

氷上の貴公子 ステファン・ランビエールに師事

 

宇野昌磨 ステファン・ランビエール

 

バトンを継ぐように 次々に現れ 日本男子シングルの金字塔を打ち立てた選手たち

 

宇野昌磨 高橋大輔 羽生結弦

 

また、ひとつの幕が下りた。

 

超絶技巧の技術力と 今なお 超える者のない圧倒的な表現力で観る者を熱狂させた 大ちゃん

 

非の打ち所がない容姿とスター性、エレメンツのひとつというより 芸術作品の逸品のようなジャンプ、息を飲むようの美しい演技で観る者を圧倒させた 結弦

 

偉大な先輩とはまた一味違った、深み 甘美 繊細な演技で観る者を引き込んだ 昌磨

 

3つお兄さんの 羽生結弦が、自ら強烈な光を放出する 恒星のような存在なのに対し、

 

昌磨は “光と影” の陰影を巧みに演じ分ける奥深さと幅広さが感じられた。

 

昨シーズンは 出場した全試合優勝した全試合 優勝したけど、近シーズンは 全日本選手権のみ。

 

世界選手権は・・・

SPはシーズンベストで1位だったのに、FPが・・・

 

でも、なんだか妙にすっきりしていて、(結果のわりには)達成感があったみたいに晴れ晴れしていた。

 

ただ、もし ノーミスの文句ない出来だったとしても あのマリニンのクレイジーな演技構成では優勝は厳しかっただろうけど。

 

結弦や ネイサン・チェンが競技を去ったことで モチベーションの維持が難しくなってしまった、とのこと。

 

それでも 2シーズン 現役選手として第一線に残ったのは 後輩たちのために男子フィギュアを牽引し、さらに 彼らに発展していってもらうための道しるべになってくれたんだな、と。

 

日本男子としては 結弦と昌磨が圧倒的過ぎて、この後に続く選手がいるんだろうか、と気をもんでいたけれど、

 

鍵山優真、三浦佳生 さらには 佐藤駿 といった選手たちが頭角を現してきてくれた。

 

みんな、結弦や昌磨の背中を追ってきた選手たち。

 

もぅ 競技のドキドキワクワクの観戦ができないのは寂しいけれど、アーティストとしての進化はまだまだ止まらないはず。

 

これからも 新しい 宇野昌磨で観客を魅了してほしい。

 

昌磨選手、おつかれさまでした。

 

宇野昌磨 引退会見

 

すっかり オトナの男性 💖

 

「ゆづくん」として「昌磨」と世界で競技してこれたことが…

羽生結弦さんが現役引退を発表した宇野昌磨にメッセージ

 

浅田真央さん「よく泣いていましたが、できるまで絶対諦めず」

現役引退の宇野昌磨ねぎらう「応援しています」

 

「フィギュアスケートをしようよ」

宇野昌磨は浅田真央に誘われ、高橋大輔に衝撃を受けた…

オリンピックよりも大切にした「自分のなりたい選手像」

 

高橋大輔さんが引退発表の宇野昌磨に驚きとねぎらい

「正直びっくり。長い現役生活、お疲れさまでした」