おはようございます照れ

 

 

今日の看板は

 

 

ジャイアンとしずかちゃんです

 

 

息子 『パパ 明日〇時に起こして』

 

 

小沢 『おう どっか行くの?』

 

 

息子 『卒業式』

 

 

小沢 『在校生も出席するんだ?』

 

 

息子 『パパもしたっしょ?』

 

 

小沢 『俺の時1年制だから(笑)』

 

 

息子 『そうだ(笑) 先輩も後輩もいなかった時代だ(笑)』

 

 

小沢 『その言い方(笑)

 

    学校でやるん?』

 

 

息子 『シェラトントホテル』

 

 

(ん? シェラトント?)

 

 

小沢 『もう一回言って?』

 

 

息子 『シェラトントホテル』

 

 

(はいはい なるほどね そう読んじゃったかwwww)

 

 

全てを察した小沢 

 

 

小沢 『シェラトントホテルか~ じゃあ駅は白金台だね』

 

 

息子 『そう パパ シェラトントホテル行ったことあるの?』

 

 

小沢 『シェラトントホテルは行ったことないけど

 

    この前さ~ 一緒に青いライトアップの庭園の見に行ったじゃん?

 

    あそこのホテルの隣だよ』

 

 

 

息子 『あそこ白金台なんだぁ~

 

    知らなかった(笑)』

 

 

小沢 『何で知らないか知ってる?』

 

 

息子 『スマホばっか見てるから(笑)』

 

 

小沢 『そだよ せめて歩くときは歩きスマホやめて周りを見ようぜ』

 

 

息子 『うん でもさ~ 青い庭のホテルの隣だったらめっちゃ近くね?』

 

 

小沢 『タクシー使わなくても行けるけど

 

    タクシー代あげるから駅からタクシーで行ってよ(笑)

 

   「シェラトントホテルまで」って言ってさ~(笑)』

 

 

息子 『いいよ近そうだから歩いてく』

 

 

小沢 『クラスの人もシェラトントって言ってんの?(笑)』

 

 

息子 『パパがそんなに笑ってるってことは違うの?』

 

 

小沢 『いやシェラトントって書いてあるじゃん(笑)

 

    それ以外の読み方あんの?』

 

 

 

息子 『東京都の「都」でしょ?これ? 他に読み方あんの?』

 

 

小沢 『ないよ シェラトントしか読めないじゃん(笑)』

 

 

息子 『パパがその顔してるときは絶対違うときだもん(笑)』

 

 

小沢 『ママはなんて言ってた?』

 

 

息子 『特に何にも』

 

 

小沢 『正解はシェラトン都(みやこ)ホテルだよ』

 

 

息子 『都って書いて「みやこ」って読むの?』

 

 

小沢 『そだよ スマホでゲームばっかやってからダメなんだよ』

 

 

息子 『普通は都(と)って読むじゃん(みやこ)って読まないじゃん』

 

 

 

 

で今朝

 

 

小沢 『おい シェラトント 起きろ~! シェラトント~

 

    トント時間だぞ~』

 

 

息子 『Zzzz・・・』

 

 

小沢 『シェラトント 起きろって!』

 

 

しばらくシェラトントで弄ろうっと(笑)

 

 

さて彼は無事にシェラトントホテルに着いたのだろうか?

 

 

LINEに既読が付かないけど(笑)

 

 

小沢今日も頑張りますニヤニヤ