おはようございますショボーン

 

 

今日の看板は

 

 

エルサです

 

 

 

昨日は色々と出かけましたが

 

 

メインは夜のイルミネーションでした^^

 

 

 

夕方までずっと雨降ってたけど

 

 

日頃の行いが良いせいかイルミ見に行くときは

 

 

雨が上がってたチョキ

 

 

 

 

 

まずは大井競馬場へ向かう

 

 

競馬場に着いたとたんマスク越しでもわかる

 

 

牧場臭?馬臭?をずっと感じながら

 

 

見た東京メガイルミっていうイルミネーション(笑)

 

 

 

ビールを飲みながら唐揚げとポテトの盛り合わせを

 

 

テラス席で食べた

 

 

どんな時でもテラス席が好き(笑)

 

 

 

 

 

東京メガイルミを満喫した後

 

 

本日二つ目のメインに行くために浅草へ

 

 

浅草駅から20分弱歩いたかな

 

 

行ってみたかった鷲神社の酉の市に初参戦

 

 

コロナ禍なのに

 

 

めっちゃ混んでた(笑)

 

 

何となくはわかってたけどさ(笑)

 

 

40~50分くらい並び参拝できた

 

 

熊手は買おうと思ったんだけど

 

 

これを買って浅草から市が尾まで帰るのめんどいなぁ~って思って

 

 

買わなかった(笑)

 

 

他の人が買って三本締めする時一緒に紛れ込んで三本締めできたし(笑)

 

 

 

下町特有の祭り好きな空気が町全体から感じる

 

 

居酒屋は激混みだし

 

 

屋台は乱立して呼び込みすごいし

 

 

(こりゃ~第6波あるわ~~~)

 

 

 

 

いたるとこでタバコを吸ってる人々

 

 

ノーマスクで騒いでる若者の集団

 

 

色々と活気があっていいね

 

 

コロナ対策は置いといてこういうの好きよ^^

 

 

 

参拝が終わり屋台を物色しながら帰っていると

 

 

外国人がやっているケバブの屋台の兄ちゃんに呼び止められた

 

 

店員 『Hey ブラザー ナイスケバブ レッツケバブ ナイスケバブ!』

 

 

って面白かったし、夕飯でポテトとから揚げしか食べてなかったので

 

 

久しぶりにケバブを食すことに

 

 

あと他の屋台で牛タン串とか買ってビール飲みながら

 

 

酉の市を楽しんだ

 

 

 

 

 

 

家に帰ってから体に異変が・・・

 

 

下痢が止まらない・・・・

 

 

もともとガラスの胃の持ち主

 

 

すぐお腹壊す・・・

 

 

 

トイレに籠りながら

 

 

食べたものを振り返る

 

 

 

(お昼は~ ココイチだし~

 

 競馬場でビールとポテトとから揚げしか食べてないし~

 

 浅草ではビールとケバブと牛タン串だけだし~)

 

 

 

生ものは食べてない

 

 

しいて気になるところと言えば・・・

 

 

ケバブ屋台の兄ちゃん

 

 

オール素手でべたべた触りながら作ってやがった

 

 

心当たりがそれしかない

 

 

もうケバブ食べない(笑)

 

 

 

熱はない

 

 

ただお腹の調子が絶不調・・・

 

 

今もお腹痛いなう・・・

 

 

 

 

あとで手が空いたら

 

 

茅乃舎のだし玉の味噌汁飲んで

 

 

茅乃舎パワーで鎮めてもらおうっと(笑)

 

 

 

小沢今日も頑張りますニヤニヤ