こんばんは、なっちぇですニコ



皆さん洗濯する時に洗剤って何を使っていますか?


我が家では洗濯洗剤は使っていません


えっ汚なっ…ガーン

って思った方、違うんです←何がよ


我が家ではコレを使っています❢


 

 


マグネシウムボール


です



なんぞやと思った方は「せんたくマグちゃん」ならご存知かなと思います



 

 


実はコレ、マグネシウムの力で汚れを落とすというとってもエコな方法なんですウインク




冬場や梅雨の時期によくあるいや〜な生乾き臭


時折洗濯物にへばりつくワカメのような物


洗濯洗剤の買い忘れによる洗濯出来ないじゃんの日


何より洗剤にかかるであろう費用



なんなら全て解決しますウインク



我が家だけでしょうか…時折洗濯物にへばりつくワカメのような物体…


あれって洗濯槽にまとわりつく洗剤の残りカスやらカビやらのドロドロらしいですゲロー


以前洗濯槽クリーナーを使ったら地獄絵図でしたゲロー



それがマグネシウムボールを使うとマグネシウムの力でそれが無くなります


実際に洗濯物に一切つかなくなりました❢


生乾きの嫌な臭いも全くしなくなりましたびっくり


あと排水設備も全てキレイになるそうです




我が家ではこんな感じで使っています


実は洗濯マグちゃん、結構お高い割には容量少なく、手入れも出来ない為自作しました


最初使い古しのストッキングに入れて余分な所を切り縛ったら、100均の1番小さいネットに入れれば完成です❢

(必ず2重にする事をオススメします)


2つだけ注意事項なんですが、

洗濯する時の洗い時間を15分以上にする事と

漂白剤を同時に使用しない事です




因みに我が家の洗濯機は8キロなんですが400g使用しています


調べたら200gでもいけるみたいですが大は小を兼ねるので多めにしました



あとは数ヶ月に1度、表面が汚れてきたらクエン酸に5分浸すと新品同様に元通りだそうですポーン(私は未だにしていません、ダラの極み)




そしてそして更にこのマグネシウムボールの凄い所は、お風呂に入れるとお湯が脱塩素状態になり


お湯がまろやかになる

保温効果が高まり湯上がりポカポカ

排水口もキレイになる


等々いいことずくめだそうです



最初だけ費用はかかりますが、その後はほぼかからないのでとてもコスパ良いと思いますデレデレ




あっ、肝心の汚れ落ちですがちゃんと落ちますのでご安心を❢


でもやっぱり頑固な汚れやシミ等は別で下準備してから洗濯した方が良いと思います


まぁこれは普通の洗剤と同じですよね





長くなりましたが、我が家では無くてはならない物の1つですチュー




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 







こんばんは、なっちぇですショボーン



タイトル詐欺です、まだ始めていません←






ですがやっとおもーい腰を上げてここまで来ました滝汗(どんだけ重い腰)



さらっと説明読んだんですが多分半分位しか理解出来てない気がしますが、きっとなんとかいける←



楽天銀行に入金手段がアナログなやり方しかないのがちょっと煩わしいのですが…



とりあえず税務署調査が終わり次第始めたいです



長期なのでそんなにしょっちゅう報告とかは無いですが、時々報告出来たらいいなと照れ




因みに数年前に、銀行の方でつみたて投信は始めていたんですがそれも同時進行でやっていきたいと思います









月々1000円だったのでまだこんだけです(今現在は月々5000円)



目指せゆとりのある老後お願い









こんにちは、なっちぇですお願い


ブログタイトルの通りほんの1、2年前までは毎月赤字家計だった我が家

給料が入ったらすぐカードの引き落としにまわってほとんど現金が残らないような状態でした滝汗




とある2018年7月の家計簿

収入
夫 214,000
妻 99,272
合計 313,274

支出 348,207
差額 -34,933


因みに夫は会社の車を使っているのですが、ガソリン高速使い放題で給料から1万天引きされています(今現在は車が変わって2万天引き)

そして私はこの頃フルタイムではなく8時半から16時までのパートでした



今内訳を見てみると、何も贅沢していないはずなのに34万の支出…札束


でも使ってるからこうなるんですよね笑い泣き


こんな感じで毎月毎月赤字が続いていました

もちろんこの頃の純粋な貯金はほぼ無く、まとまったお金はありませんでしたゲロー





今現在の家計はどうなっているかというと…



とある2020年11月の家計簿

収入
夫 258,000(2万天引き)
妻 162,058
合計 420,058

支出 315,544
差額 104,514


大分変わりましたお願い

貯金も出来るようになり、借りていた息子の貯金も全て返しました❢



よくある固定費削減や保険の見直し等も色々しました


でもやっぱり一番効果的だった事は


収入が増えた事


でもそれだって簡単じゃないですよね
誰だって簡単に収入が増やせるならそうしてますし



夫の収入も少しずつ安定して貰えるようになり、ボーナスも貰えるようになりました笑い泣き(今まで貰えてなかったなんて言えない)



私も派遣でフルタイムで働くようになり最高で19万近く貰えた時もありました札束

(でもまた変わり、今は派遣からただのフルタイムパートになってお給料もこれよりかなり下がる予定です…)


今まで紆余曲折ありましたが、少しずつ余裕のある家計になってきたのでここで気を緩めずにこれからかかるであろう教育資金と老後資金を頑張って貯めたいと思います








こんにちは、なっちぇですウインク



簡単に我が家の自己紹介を…ピンク薔薇


地方住み

なっちぇクマムシくん
30代半ば
フルタイムパート
ダラズボラー


バイキンくん
30代後半
会社員
私よりアクティブ
家を生き物だらけにする


息子恐竜くん
新中学生
ゲームゲームゲーム


くもり
新5年生
イマドキ女子


猫その他生き物色々






あまり内容の無い自己紹介…こんな感じの我が家ですが宜しくお願いしますショボーン


一応マネージャンルなのでちょいちょいとお金に関する内容を書こうと思います札束






はじめまして、なっちぇと申しますニコニコ






タイトルにもあります通り1、2年位前には、毎月赤字の自転車操業状態……


給料日にはカードの引き落としやらでサッと入ってサッと消えていく通帳を眺めていた時代もありました…笑い泣き




でもでも、その赤字家計もきちんと家計簿にはつけていたんです


そうですつけただけ家計簿


貯金も貯金らしい物も無くて何とか子供貯金は貯めていたけれど、ちょい借りちょい借りで減っていく長男の口座残高滝汗




何か色々やばいなーと毎日お金の事ばかり考えていました



そこから色々と家計を見直し、なんやらかんやらやって今に至ります


今の目標は

年間100万貯金する事!

老後資金を蓄える事!

投資をちょこっとやる事!←



このブログに綴る事でモチベーションを上げていけるかなと考えてますお願い



宜しくお願いします