こんにちは、なっちぇですお願い


ブログタイトルの通りほんの1、2年前までは毎月赤字家計だった我が家

給料が入ったらすぐカードの引き落としにまわってほとんど現金が残らないような状態でした滝汗




とある2018年7月の家計簿

収入
夫 214,000
妻 99,272
合計 313,274

支出 348,207
差額 -34,933


因みに夫は会社の車を使っているのですが、ガソリン高速使い放題で給料から1万天引きされています(今現在は車が変わって2万天引き)

そして私はこの頃フルタイムではなく8時半から16時までのパートでした



今内訳を見てみると、何も贅沢していないはずなのに34万の支出…札束


でも使ってるからこうなるんですよね笑い泣き


こんな感じで毎月毎月赤字が続いていました

もちろんこの頃の純粋な貯金はほぼ無く、まとまったお金はありませんでしたゲロー





今現在の家計はどうなっているかというと…



とある2020年11月の家計簿

収入
夫 258,000(2万天引き)
妻 162,058
合計 420,058

支出 315,544
差額 104,514


大分変わりましたお願い

貯金も出来るようになり、借りていた息子の貯金も全て返しました❢



よくある固定費削減や保険の見直し等も色々しました


でもやっぱり一番効果的だった事は


収入が増えた事


でもそれだって簡単じゃないですよね
誰だって簡単に収入が増やせるならそうしてますし



夫の収入も少しずつ安定して貰えるようになり、ボーナスも貰えるようになりました笑い泣き(今まで貰えてなかったなんて言えない)



私も派遣でフルタイムで働くようになり最高で19万近く貰えた時もありました札束

(でもまた変わり、今は派遣からただのフルタイムパートになってお給料もこれよりかなり下がる予定です…)


今まで紆余曲折ありましたが、少しずつ余裕のある家計になってきたのでここで気を緩めずにこれからかかるであろう教育資金と老後資金を頑張って貯めたいと思います