















こんばんは、なっちぇです
今日は我が家の電気代事情を
書いていこうかと思います
我が家は東北地方住まいで
オール電化住宅
冬は雪がそれなりに降りますし寒いです
暖房機具は
蓄熱式暖房機とエアコン
エコキュート
LDKは22帖位
吹き抜け無し
太陽光発電無し
こんな感じの条件です
2021年2月 29,365円
2021年1月 34,262円
2020年12月 24,032円
2020年11月 13,780円
2020年10月 11,013円
2020年9月 12,745円
2020年8月 14,159円
2020年7月 11,158円
2020年6月 12,401円
2020年5月 15,685円
2020年4月 21,109円
2020年3月 30,658円
2020年2月 30,299円
2020年1月 24,752円
2019年12月 17,265円
2019年11月 14,002円
2019年10月 12,496円
2019年9月 11,082円
2019年8月 14,775円
2019年7月 11,658円
2019年6月 10,284円
2019年5月 14,115円
2019年4月 17,743円
2019年3月 22,520円
いつからか1万を下回る事は無くなりました
やっぱり冬場は蓄暖を着けるから
アホ程金額が上がります
蓄暖はなるべく使いたくないんですが
やっぱりアレを着けると
暖かくて辞められないんですよね
手袋とかすぐ乾くし
真冬だとエアコンが役立たず
霜取りに忙しくて全然暖まりません
暖房エアコンなら暖かいのかな?
でも高すぎて手が出ませんでした
電力会社とかの色々を見てると
電気代は多分今後安くなることは無さそうだし
使用量が減っても
電気代は上がっていくんだろうな…
光熱費削減は中々難しいですね

ハピタスから
オトクなキャンペーンやってます♪
1pt=1円で高還元率のハピタス












