ふんわり風船星閲覧ありがとうございますふんわり風船ハート
 
アラフォー夫婦と小中学生の4人家族
毎月の収支
オススメアイテム
初心者投資
等々
赤裸々につづったブログです
年間100万円の貯金が目標札束
 
犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま
 
 
 

 

 

 こんばんは、なっちぇですニコ



今日は我が家の電気代事情を

書いていこうかと思います



 

 我が家は東北地方住まいで

オール電化住宅

冬は雪がそれなりに降りますし寒いです雪だるま


暖房機具は

蓄熱式暖房機とエアコン

エコキュート

LDKは22帖位

吹き抜け無し

太陽光発電無し


こんな感じの条件です

 

 2021年2月 29,365円

2021年1月 34,262円

2020年12月 24,032円

2020年11月 13,780円

2020年10月 11,013円

2020年9月 12,745円

2020年8月 14,159円

2020年7月 11,158円

2020年6月 12,401円

2020年5月 15,685円

2020年4月 21,109円

2020年3月 30,658円

2020年2月 30,299円

2020年1月 24,752円

2019年12月 17,265円

2019年11月 14,002円

2019年10月 12,496円

2019年9月 11,082円

2019年8月 14,775円

2019年7月 11,658円

2019年6月 10,284円

2019年5月 14,115円

2019年4月 17,743円

2019年3月 22,520円






いつからか1万を下回る事は無くなりましたチーン



やっぱり冬場は蓄暖を着けるから

アホ程金額が上がります



蓄暖はなるべく使いたくないんですが

やっぱりアレを着けると

暖かくて辞められないんですよね照れ

手袋とかすぐ乾くし



真冬だとエアコンが役立たず

霜取りに忙しくて全然暖まりませんチーン

暖房エアコンなら暖かいのかな?

でも高すぎて手が出ませんでした笑い泣き



電力会社とかの色々を見てると

電気代は多分今後安くなることは無さそうだし



使用量が減っても

電気代は上がっていくんだろうな…チーン





光熱費削減は中々難しいですね



 





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハピタスから

オトクなキャンペーンやってます♪

 

 
 

1pt=1円で高還元率のハピタス

 

 
 ネットで買い物する時に
ハピタスを経由するだけで
ポイントがたまります♪

何もしないで買い物して損していませんか?!

 
黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま
 
 
 
ポイントタウンなら
初心者でも分かりやすい♪
 
 
 
 ↓ポチッとして頂けたら嬉しいですピンクハート
フォローしてね…
 
 
 
 
 
 
 
こんばんは、なっちぇですウインク
 
 
 
この間NISA講座の開設中だったんですが、ようやく税務署の調査が終わり買付が出来るようになりました真顔
 
 
ぶっちゃけ…半分位しか理解出来てないと思いますがまぁなんとかなるかなと生半可な気持ちで始めてみました滝汗←すみません
 
 
 
 
 
とりあえずランキング上位のファンドに決めまして…
 
月々2万円の設定にしました
 
 
これ以上だと厳しい気がしたのでショボーン
 
 
 
 
 
以上です❢
 
 
手続きは難しい事は無かったと思いますが細々面倒くさい事があるのでモチベーションをなるべく保つようにしてました滝汗
 
1度もーいいやとなると中々再浮上出来ないのがダラでズボラな私…
(マイナンバーカード発行が最たる例)
 
 
 
 
これからコツコツ貯めて老後にゆとりを持たせたい❢
子供達に迷惑をかけたくない❢
 
 
少額ずつですが今から楽しみです照れ
 
 

 
コチラの積立投信も継続中❢
 
2月

3月
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハピタスから

オトクなキャンペーンやってます♪

 

 
 
 

 

 
 
 
黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま
 
 
ポイントタウンなら
初心者でも分かりやすい♪
 

 


こんにちは、なっちぇですキョロキョロ



実は私


かなり脚のむくみに悩まされてきました





パンツを買おうと思っても必ず試着しないと無理な下半身してました←

いわゆる下半身太りでアンバランス




何でか脚がむくみ、今までいろーんな物やグッズを試してきましたが、中々効果的な物が無くずーっと悩んでたんですよね笑い泣き



とにかくパンツスタイルが似合わないし脚が太いと見た目も悪い❢泣


サプリもいいけど利尿作用でトイレばっかり行かなきゃいけなくて、あまり身体にも良くないかなぁと…ショボーン




それで色々調べたら、人間の脚はふくらはぎの筋肉がポンプの役割を担っているのでふくらはぎを加圧すると良いとか



加圧ソックスやタイツも色々買いましたよ……


でも圧が低いやつは全然効果無くてとにかく圧力が高いやつを探してました




それがコレ




 




コレは他の着圧ソックスより圧力がかなり高め



履くのも慣れないとキツイけど履くと気持ち良い照れ



コレを履き始めたら…



むくみがかなり解消して

脚が細くなりました!デレデレ



とにかくふくらはぎが別人になり、かなり私には合ってたんだなーと



もしも脚のむくみに悩んでいたら試してみる価値あると思いますウインクラブラブ




 

 

 

 

 

  

 

 

 





 

 

こんばんは、なっちぇです❢

 

 

 

3月に入ったので2月の家計簿を締めました真顔

 

2月はイレギュラーな収支が多かったので普段と大分違いますが一応載せていきたいと思います

 

 

 

 

 

 
 
私は転職というか雇用先が変わり、給料の支給にズレがある為2社からの支給となりました
 
 
因みにその時の保険証切り替えが間に合わず、医療費を全額負担した時の戻りも計上してます
 
あと子供のスポ小の年会費が使わなかった分返還になりました
 
 
 
 
 
 
 

 

アプリからのスクショなのでダラダラ長くてすみません💦

 

 

2月は長男の中学の制服やらで10万カード払いしたのでかなりいってます滝汗

 

あと夫の年末調整がプラスになって返ってくるかと思いきや、手当てに色々手違いあり38000円のマイナスでしたチーンなんやねんマジで←

 

 

食費もちょっと高めですねショボーン

大体いつも5、6万位なります

 

 

2月の支出はちょっと通常ではないので比べられないのですが

3月は支出抑えないとヤバそうなので無駄遣いはしないようにしないと…ゲロー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね…

↑ポチッとして貰えたら嬉しいですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 



こんばんは、なっちぇですショボーン



お給料貰いました❢


支給日、私が27日支給で夫は月末です








夫給料……233,000(車費用2万天引き)

私給料……126,768


合計……359,768



でした❢




何というか………




不安滝汗



元々夫の仕事柄2、3、4月はいつも少ないんです

そこに私のガクンと下がったお給料が重なると…



このままで大丈夫なのかと思ってしまうもやもや


来月は貯金出来るのか、不安いっぱいです




そういえば、電子レンジがついに壊れてしまい急遽買ったんですよね


29,800円



その分が来月の家計を地味に圧迫している気がするゲロー(カード払いなので)




でも購入してからはや12年…


十分元は取りましたウインク