閲覧ありがとうございます
アラフォー夫婦と小中学生の
4人家族
共働き世帯年収600万円代
毎月の収支
オススメアイテム
初心者投資
等々
赤裸々につづったブログです
年間100万円の貯金が目標
初めましての方はコチラから
アメトピに掲載されました
こんばんは、なっちぇです
3月家計簿〆ました

さーてどんな結果になったでしょうか…
収入
夫……233,000
なっちぇ……138,480
子供会立替分……31,560
スポ小親の会戻り金……2,000
親戚から立替分……2,000
母からお礼金……5,000
収入合計……412,040
何やら色々細かいのがありますが
帳尻が合わなくなるので
一応計上しています


積み立て……14,000
現金貯金……17,000

貯金合計……31,000
やっぱりこんなもんしか
貯金出来ませんでした

まず食費なんですが
先月ヨシケイ久しぶりに開始して
いつも食費はカード払いで
翌月引き落としとかなんですが
ヨシケイは翌週引き落としなので
その分が早まったというか
3月にギュッと凝縮
されてしまったというか

(我が家はカード払いの引き落とし月で
家計簿に計上しています)
あとはその他に
電子レンジ代と
子供会の立替分の支払いが入ってる位
でしょうかね
3月は
電力会社の都合で
3月に引き落としならなかったのと
(4月に2ヶ月分引き落としなるってよ
)

学費が無かったというのに
こんなに出費がかさんでしまいました

何にも贅沢していないのに
何ででしょうかね
←知るか

因みに我が家の家計簿は
予算立てません
立てませんというか
予算立てても
結局守れないからです

本当は予算立てて
袋分けなんかしちゃったりして
(早々挫折したやつ)
きちんと管理出来ればいいんですが
無理

それやると多分家計簿続かないので
私なりに
楽な方法で落ち着いてます
(それでよくこんな結果になるので
どうにかしたいんですが
)

4月は
もっと貯金出来るように
頑張らないとー

\
良かったらのぞいて見て下さい
/



\スキマ時間にポイ活で/
お小遣い稼ぎを始めよう
【ハピタス】
ハピタスから
オトクなキャンペーンやってます♪
1pt=1円で高還元率のハピタス
ネットで買い物する時に
ハピタスを経由するだけで
ポイントがたまります♪
何もしないで買い物して損していませんか?!
【ポイントタウン】
ポイントタウンなら
初心者でも分かりやすい♪