気がついたら3万3千歩以上も歩いていたので、【竹屋荘旅館】さんで爆睡してみよう! | あもん ザ・ワールド

あもん ザ・ワールド

君へと届け 元気玉

兵庫県尼崎市の【竹屋荘旅館】に泊る1

放浪日:2019年11月3日

兵庫県尼崎市の住宅街にある【竹屋荘旅館】さんに泊っています

【竹屋荘旅館】は1942年(昭和22年)創業のレトロなお宿です

到着が遅くなりましたが、笑顔で出迎えてくれました

お部屋の洗面所を覗いてみましたが、これまた良い感じ♪

全体的にお部屋の照明は暗めです

でも、この照明の暗さ加減が“良き昭和”を演出してくれています

照明は明るければ良きでは無いんですよね~

この鏡台も昭和22年から使っているのでしょうか?

【竹屋荘旅館】さんには、良き演出家が揃っております

“素朴な美しさ”と言うべきでしょうか?

昭和初期は今ほど便利では無かったですが、必要なモノだけはあった時代です

と、【竹屋荘旅館】さんの美しさに浸る前にお腹が減っていますw

近くにあった【お好み焼き あたりや】さんの暖簾を潜ることにしました

関西のお好み焼きラインナップ

関西では焼きそばならぬ、そば焼もラインナップされているのです

大阪に住んでいた時に、大阪の人に教えて貰ったことがあります

『大阪ではな~お好み焼きを待っている間にそば焼きとをツマミにビールを飲むんや!』

はい。大阪人ルールに従って頂くこととします

お店の人もそれを分かっていたのか、まずビールとそば焼きがやって来ました

お腹がグーーってなりましたw

間違いない美味しさ!

そば焼を食べてビールを飲む!

これが、関西の素朴だけど一番な美味しさです

少し時間をおいて、お好み焼きの到着

素朴だけど、関西の一番の贅沢料理だと思って来ました

“たこ玉”を注文しました

どうせなので、一緒にタコ焼きも堪能してやろうというズルい気持ちからw

熱々で、ふわふわやないかい!美味しいやないかい!

タコ焼きとはまた違う美味しさが“たこ玉”にはありました!

贅沢な夕食です!めちゃウマ!

どこでも食べられそうな料理ですが

この味は【お好み焼き あたりや】さんしか出せられませんよ!

関西に来てよかった~~と思い始めました

また、関西に住みたいな~とも思っていますw

えっつ!今日は3万3千歩以上も歩いたの!!

楽しすぎた“尼崎市の町歩き”と“六甲山ウォーク”のお陰か!

どうりで、体中が疲れて、少しフラフラしていると思った~~w

お腹いっぱいになったし、疲れているので速攻でお風呂に行ったら

これまた素敵な昭和風呂!!

○○工務店が寄贈してくれた鏡も素敵ですw

至る所に張ってある豆タイルが素敵すぎ!

この時もう全裸だったのですが、キャッキャと喜んでいますw

この天井は?大きな煙突か!!!

これまたダイナミックな昭和が観られた気がしますw

水回り設備なので、リニューアルはされています

だから、昭和22年生まれと言っても、古さや不潔さは全くありません

そして、要所要所で残してくれている“昭和”にニヤリw

この時、全裸でしたけどww

浴槽はオールステンレス!!

現代のリニューアルではあまりない仕様ですから

昭和時代のリニューアル仕様を大事に使ってくれているっぽいです

昭和フェチとしては、『ありがとう!』と言いたい!

お部屋に戻ったら、良い感じの暗さが出迎えてくれます

やはり、お部屋とは休むところ

落ち着く空間が心地よいモノです

閑静な住宅街ですから、騒音も皆無で静か

たまに聞こえるのは隣人が廊下を歩く音だけ

疲れた身体には心地よいお部屋に居ます

はい!はじめまして!【竹屋荘旅館】さん!

ご丁寧な挨拶文、ありがとうございます

『逆境を好機と思うくらいの余裕と、前向きな気持ちで取り組めば、何事とも必ず道は開けるモノ』と私は信じていますって!

逆に勇気をもらった気分になりましたw

新聞にも特集されているし、関西では有名な女将さんなのかな?

尼神インター!!

尼崎の有名人、おったやん!w

驚きすぎて、手振れしているしw

渚さんの方が尼崎出身だったのですね!

彼女は元職人という経歴がある女子です

誠子さんは神戸出身で、“尼神インター”でありましたか!

“ラブ尼崎”な取材をされています

渚さんのビールジョッキ片手にが似合い過ぎw

最近、“尼神インター”って観ないな~と思っていたら

2024年3月で解散されていました

解散されても“ラブ尼崎”でいてくださいね~

だめだ!“尼神インター”で最後にテンション上がったら

急に眠気が襲って来ました!

うぅ~気持ちいい~~

素敵な昭和照明を眺めながら、この日は爆睡することにしましたw

明日の朝からじっくりと【竹屋荘旅館】さんを観察していこうと思います

ということで、続きます