三江線の駅を巡る28~【江津駅】さん、大正時代に生まれてくれてありがとう! | あもん ザ・ワールド

あもん ザ・ワールド

君へと届け 元気玉

放浪日2018年3月25日

 

2018年3月31日 広島県三次市と島根県江津市を結ぶJR三江線が廃線となりました

三次江津間輸送1日5往復で、4,5時間かかる路線です

昭和5年に三江北線として半分が開通し、昭和50年に全線開通となって以来

様々な論議がありましたが、遂に廃線を迎えてしまった三江線です

廃線になるという事は“昭和に建てられた駅が無くなる”ということ

どのような速さで駅が閉鎖になるかが不明だったので

なんとしても、運行終了までに三江線の全駅を観てみたい!ということで

三江線全駅を車で巡るという旅を初めました

三江線廃線に反対している方は『何をいまさら。。』と思われるかもしれない

本当の鉄道ファンからは車で駅を巡るのは邪道なのかもしれない

だけどあもんは、あもん流で去り行く建物に『ありがとう!』と言いたいのです

 

2017年11月に三江線【三次駅】から【浜原駅】まで巡り、一日では全制覇できなかったので、【粕淵駅】から【江津駅】を再チャレンジしています

三江線【江津本町駅】を観ています

そこに線路があるからホームがある

そして、君を見送る駅がある

あの向こうには何があるのだろうか?

今に打ち克っている未来か、負け腐っている未来か

どちらか知りたいなら列車に乗ろう

君のその怯えがトンネルを造っているけれど

トンネルの先には光しかないんだよ

ここで川に飛び込むのも面白いかもしれない

決まったレールを走るのは退屈だからね

誰かが創った橋を渡るのは面白くないだろう

君は無理をしてでも船を漕ぐ方が良い

振り向いてごらん

ほら、君はひとりじゃなかったんだ

そんな感じで、三江線終着駅【江津駅】に着きました

山陰本線の駅でもあり、【江津駅】が無くなることはありません

【江津駅】の歴史は古く大正9年開業

現在の駅も昭和32年築で2代目であります

大正時代に生まれてくれてありがとう!ですね

誰かが福を呼ぶためにお金を入れるのでしょうか?w

昭和63年からある【江津駅】の守り神なのでしょう

【江津駅】は無人ではないので、ホームへは上がりませんでした

NHK松江放送局の特別番組も多かったのでしょうか?

三次まで行くには日に4回のチャンスしかありませんでした

近年は三江線廃線ブームで賑わいがありました

三江線に感謝の気持ちで一杯でしょう

閉鎖されたであろう部屋もありました

山陰線観光列車も運行されています

木次線トロッコ列車はスイッチバック区間があり面白いそうです

三江線と同じく廃線検討があったみたいですが、現在は廃線予定とはなっていません

三江線の歌まで出来ていたという!

石見神楽は誇れる伝統だと思います

もっと多くの日本人が観られる環境が整えばいいですよね

最低賃金のポスターとか初めて見た!

ところで、みなさん、島根県と鳥取県の違いは分かりますか?w

“しまねっこ”がいるかいないかですw

↑いえいえ、違いはたくさんありますw

おっと、【パレットごうつ】という施設で三江線写真展をやっているぞ!

振り向けば【パレットごうつ】がありました

【江津駅】より立派な建物です

どうですか!みなさん!

江津にもこんな素敵空間があるんですよ!

江津市民の複合文化施設はカッコいい建物でした

“甦がえる”も君臨されており、長生きできるみたいです

ありがとう三江線の顔はめパネルで写真も撮れますw

あと6日なんですね~

改めて見るとジ~ンとくるのですが

楽しんで続けていきましょ~~

 

ということで、続きます