あもんの最近旅2019年11月15日16日 | あもん ザ・ワールド

あもん ザ・ワールド

君へと届け 元気玉

みなさん、おはようございます!放浪詩人あもんです

あもんは、このブログでお届けしている通り、旅バカですw

40過ぎたおっさんのくせに、10代から始めたひとり旅を続けている旅バカですw

そして、ここ数年のあもんの傾向ととしては

旅に行き過ぎて、皆さんにお届けするのが、ぶち遅い!!”ということですw

旅ブログとしては、旅先の最新情報をお届けできないという無様なありさまですよねw

その理由としては、“旅に行き過ぎて、記事を書く暇がない!!”ということです

しかも、一日の旅が“濃い”方なので、ひと記事には絶対に収まらず、こうした傾向に陥ってしまいました

今現在で、記事に出来ているのが、“201711月”ですから

2019年のあもん旅がお届けできるのは、もはや、数年後と言う予想となりますw

この様な状況なので、『あもん君って、今どこに居るの??』とたまに言っていただきます

よって、数か月に1回は最近旅した情報を軽くお届けしようと思います

 

放浪日:201911月1516

放浪場所: 福岡県福岡市雑餉隈

写真撮影枚数:634

初めての相撲を最後まで見ていたら、夜になりました

この日は狙っていたラーメン屋さんへ

U7R ?

海鳴(うなり)というお店でした

ラーメンジェノバ

まさかの緑色!

まさかのバジル!でしたw

美味しゅうございました

この日の宿に向かっていると、素敵な商店街を見つけました

博多の台所だそうです

【柳橋連合市場】ですか!

連合とついているのは珍しい

明るいうちに来たかったです

 

さて、次の日は佐賀方面へ向かい途中下車


 

【雑餉隈】ざっしょのくま と読みます

難読駅でございます

これまた、昭和の香りが漂う町でした


 

昭和の高級アパートです

武田鉄也さんの実家ですw

商店街も良い感じに仕上がっておりました

短いアーケードですが、美味しさがギュッと詰め込まれていました

雑餉隈って熊のことなの?違う気がw

しか歯科のキャラクターは鹿w

座布団あげたいぐらいw

なんじゃ?饅頭か?w

生ビール自分で注いだら300円!驚くサービスw

焼き鳥も自分で焼けるスタイルなのねw

しっかりとした人件費削減でした

かつては第2の中州と言われた雑餉隈

麻雀大学がありましたw

そして、JR南福岡駅に着きました

ここから佐賀へ向かいます

てか、この大相撲のお土産が目立ち過ぎなんですけどww

福岡市を歩いていると何人かに『おお!相撲行ったの?』と話しかけられましたからw

 

ということで、続きます