こんばんは、酔っ払い管理人です。
先日、決意表明をしたばかりなのに、すぐに更新期間が空いてしまう不届き者です。
一ヶ月一回くらいに、ハードル下げた方がよいかなぁ・・・。
さて、少し前に大阪で出張がありまして、大阪市内を回っておりました。
実際に仕事をしたり、営業活動を行ったりです。
大阪が一段落したら、実は京都の伏見桃山の辺りで、実の親父が小さなBARをやっておりますので、挨拶がてら数年ぶりに顔を見ようと出かけました。
時は、ちょうど父の日が近づいており、なんかプレゼント持っていくかと考えておりました。
勿論、数年ぶりにあう親父にプレゼントは悩みましたが、やっぱり酒でしょう。
ということで、大阪駅目の前の阪急百貨店洋酒コーナーへ突撃!
そこで見つけました、このお酒

肥土伊知郎氏のジャパニーズウィスキー。
サントリーでも、ニッカでもない、でもジャパニーズウィスキー。

以前、このブログでも、トランプのラベルが珍しいので、数年前に紹介したことがあったっけ。

以前、このブログでも、トランプのラベルが珍しいので、数年前に紹介したことがあったっけ。
MWRを葉っぱのラベルで新発売だそうです。
MWRとはミズナラ・ウッド・リザーブの頭文字をとったものです。
これなら、親父の店に持っていっても、存在感を示せるなと。
また、ご相伴にあずかれるかなと、購入しました。
父ちゃん喜んでた~

さて、ひとしきり喜んでもらった後は、テイスティングテイスティング。
色は、やや褐色を帯びているが、金色に輝いています。
香りは強く華やかで、熟した果実のような香りが、鼻の奥をくすぐります。
一口呑んでみた。
舌先でまろやかな甘味を感じたあと、なんでしょう、コクと言うんでしょうか、それとも濃くというのでしょうか、ものすごくずっしりとした重厚感のある、味わいに、ピート香が混ざって、デロンデロンしてきます。
余韻は穏やかに、長く長く続きます。
プレゼント正解!
これは旨いわ。
普段、シングルモルトを呑みつけないと言っていた親父も、美味しいと喜んでくれました。
使用している原酒は羽生蒸溜所モルトをキーモルトに、数種のモルトをヴァッティング、ミズナラリザーブヴァットで再熟成したピュアモルト(モルト同士をブレンドしたものでモルト100%ウイスキー。ブレンデッドモルト)。
ピーテッドモルトを多めに使用したようで、スイートさが引きたっています。
さて、その日は遅くから訪問したので、ラストまで店におりました。
いろんなお客様がいらっしゃるのね。
元気で営業している親父が頼もしく思えました。
親父の店はここ~
BAR DONDON 【ドンドン】
京都府京都市伏見区観音寺町 (近鉄桃山商店街)
営業時間 18:00~4:00
定休日 毎週月曜日
お近くの方は、どうぞよろしくお願いします。