風の森 しぼり華 山田錦 純米吟醸 無濾過無加水生原酒 17.5度 | 目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記

目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記

旨いもの大好き! そして、旨い酒大好き! 自宅で呑むのもいいけれど、知らない酒に出会う為に飲み歩いている今日この頃! お店で呑んだ、これは!という酒を、ジャンル問わずに公開していきまっせぇ。

こんにちは、酔っ払い管理人です。


いやぁ、毎回書くたびに「お久しぶりです~」と言ってるような気がします。
最近、全く更新しない感じになってしまっております。


まぁ、そんな中でもお酒を呑むのは、コツコツと進めているわけで。
忘れ去られないように、久々に更新していきます~。


さて、先日、友人であるアベンティ 社長から、金曜の午前中に電話がありました。
聞くと、「今晩、付き合え!」 とのこと。
まぁ、その日は自宅で書類整理をしていたので、時間にはめっちゃフレキシブルに対応できましたので、全然構いませんけど~。
いやぁ、フリーランスになると、こういうところが楽でいいね~。(苦労もありますが・・・)


ということで、久しぶりに連れてってと言っていた、田町の「亭久五 」に行って参りました~。


このお店、何度かブログでも登場しておりますが、日本酒のラインナップが凄いんです!
どうやらアベンティ社長は自分に好みの酒を探したかった模様。
お気に入りの酒(富蔵)から入り、基準にしながらいろいろと試して行きました。



私は、店長の彩さんに聞きながら、自分の呑みたいものばっか頼むという傍若無人ぶり。もちろん会計は、社長に毎回押しつけております。


風の森 しぼり華 山田錦 純米吟醸 

無濾過無加水生原酒 17.5度


目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記-風の森しぼり華表


目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記-風の森しぼり華首ラベル

私の好きなタイプは、濃厚旨口になるのかなぁ、と言いながら、甘くてスッキリしたお酒ということで、選んでもらいました。


香りは新鮮フレッシュ!


一口呑んでみた。


舌先には柔らかで、それでいて流れるような舌触り。
酸味が高く、旨味を引き立ててくれているみたいです。


少し長めに口に含んでいると、じんわり~じんわり~と旨味が増幅するかのごとく、口中ではじけます。

スッキリした喉ごしの後、上品な酸味と旨味のコクがかすかに残り、次の肴を迎え入れてくれる準備をさせてくれるような感じです。


ウン、旨い!
女性でも呑みやすく、ヤバいお酒認定です!




目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記-風の森しぼり華裏

「しぼり華」とは、ある絞り方で搾ったお酒の名称。
お酒を造る工程で、搾りがあります。
モロミを酒袋に入れて酒槽(さかふね)の中に積み重ね加圧して搾ります。
加圧する前に、モロミ自らの重みにより、自然に流れ出る最上の部分のことを、「しぼり華」と表現しているとのことです。

搾る際の一番フレッシュな、華やかな部分ということで、「しぼり華」と言っているんだそうです。


いやぁ、堪能しました。
たまにはいろんな日本酒呑むのはいいですね。