日曜日かな?
読者登録させていただいている、「博多どかどか団」に家族で食事・・・呑みに行ってきました。
先日も紹介した、天草米焼酎の平成8年蒸留古酒を飲んだばかりなのですが、
二人で飲めるものということで、
「土佐しらぎく 特別純米八反錦おりがらみ」
という限定酒を飲ませていただきました。
にごりタイプの発砲日本酒。
注ぎ方も難しいらしく、沈んでいる滓を全体にいきわたらせるべく、ビンを逆さにしていました。
注いだ後、その都度ワインのように空気を抜いて、冷蔵庫に保管されてました。
うーん、そのこだわりうれしいなぁ。
口に含んだときの飲み口は、少し酸味が利いていて美炭酸の刺激が心地いいです。
さらに、口のなかで転がしていると、日本酒本来の甘みが増してきて、濃厚な甘水って感じですね。
濃厚なお米の味わいは、おりがらみの所以でしょう。
2歳前になる息子と、相方と一緒に行ったのですが、二人とも酔っ払ってしまいました。
相方のほうが酔っ払い度数が強く、息子のお気に入りしまじろうパペットを、タクシーの中に置き忘れる徹底振り。いやぁ、旨い酒の魔力はこわいっす。