アードベック | 目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記

目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記

旨いもの大好き! そして、旨い酒大好き! 自宅で呑むのもいいけれど、知らない酒に出会う為に飲み歩いている今日この頃! お店で呑んだ、これは!という酒を、ジャンル問わずに公開していきまっせぇ。

2006/2/8 今日は、会社近くのBARで、呑みました。
先日、会社の同僚と言った際に、その同僚が飲んでいた酒です。
そのときちらりと飲ませてもらい、かなりの癖のある味に、「俺にはあわんなぁ」と思っていました。
しかし、日がたつにつれて、あの癖のある味が忘れられなくて、再度オーダーしてしまいました。


アードベッグ・1977・46°・700ml

アイラ・モルトのカリスマ的存在「アードベッグ(小さな岬)」。
オールド・ボトルはウン万円出しても買うというファンも多らしい。
実はこのアードベッグ蒸留所は1980年代初頭に閉鎖されており、フロアモルティングは1977年が最後であったらしい。その最後の年、1977年のモルト。
ピート香のスモーキーさに、オイリーでタールのようなヨード香がする、すごく癖のあるウィスキーです。