浮いたり、沈んだり。

するよね。

照れショボーン照れショボーン照れ

 

抗がん剤飲み薬のゼローダを服用して、今日でちょうど二週間。

明日からようやく一週間の休薬です。

 

週末に息子が発熱して、軽い風邪だったんだけどやっぱり私も移っちゃってえー?

身体が辛いと、メンタルも弱りがち。

 

 

それだけじゃなくて

実は、親しくしていた方が亡くなりました。

私と同じ病気で。

 

 

病気が発覚してからも、ずっと変わらず献身的で優しい方でした。

つい2ヶ月前に連絡取り合った時に、再発のことを聞きました。

 

 

相当動揺してしまった自分がいた。

 

 

 

それから程なくして訃報の知らせを受けて

愕然としました。

 

お子さん達のこと、気がかりだろうな。

まだまだやりたいことあっただろうな。

どうして運命はこんなに残酷なんだろう。

 

 

そして、私自身に当てはめてしまう。

 

 

夫が毎朝6時前に起きて、生ニンジンジュースを作ってくれるんだけど、毎朝のそのルーティーンにふと淋しくなる瞬間があるみたいで。

夫婦だから分かる。

そしてなんとなく無言。

そして時々お互い八つ当たり。

言い合ってることも、ほんとに意味のないことだったりして。

 

どうしたら抜け出せるのかな〜

 

今日は都内の感染者が500人を超えてしまったので、レッスンがキャンセル。

線切りが難しいんだけど、公共交通機関を使用せずに通える生徒は来てくれています。

でも、声楽って飛沫必至だからマスクしててもフェイスガードしても、やっぱり何があるか分からない。

 

こんな日は、体を動かすにかぎる!

ホットヨガに行って大汗かいてきましたチョキ

もう吐くこともないよグッド!

だんだん慣れてきました。

 

 

夫は銀座のヤマハスタジオで創作の日。

コロナでいろいろ大変だけど、頑張ろう!

一緒にいられる幸せを大事にしよう!

息子も元気になって保育園に通っている、そんな小さなことが本当にありがたいこと。

夫の音楽を聴くと前向きになれます♫

 

抜け出せない時は、沈んでいてもいい。

でも、抜け出したくなったらもがけばいい。

音楽はいつも助けになってくれる。

 

この曲は「My Secret」

みんなそれぞれ自分の中に秘密を隠し持っている

願い、欲求、希望

心の中の声に耳をすませば

救いがみえてくる

それがシークレット