正解を探してはいけない【売れる仕組み構築プロデューサー・高野廣さん】 | 逆算思考で未来を創る♡時間管理×目標達成×ブログ起業サポート Amolir -アモリール-【東京・名古屋・オンライン】

逆算思考で未来を創る♡時間管理×目標達成×ブログ起業サポート Amolir -アモリール-【東京・名古屋・オンライン】

手帳習慣化アドバイザー / 美人ブログスタイリスト
Amolir-アモリール-主宰 atsuko

逆算思考で未来を創るハート

時間管理 ×目標達成×ブログ起業サポート
手帳習慣化アドバイザー / 美人ブログスタイリスト

リラクゼーションサロン Amolir -アモリール- 
アロマセラピスト atsuko 
ですサンダル


ジンジャーブレッドマン自己紹介  / ご提供中サービスジンジャーブレッドマン

 

最近、クライアントさんや知人と

話する中で、結構な割合で

多く悩んでいること。


このままで良いのだろうか?


やり方はこれで良いのだろうか?」

いま悩んでいることを解決しようと

行った、この選択は、

これで良いのだろうか?

インスタグラム、フェイスブック

どっちをやたらよいですか?


など、


これで良いのか?


どれを選択したらよいですか?


という悩みです。


実は私も以前はそうだったのですが、
ここに「正解」を求めようとする方が
あまりに多いなと思っています。


なぜこのように悩むようになるのか?


それは


「正解」があると思っているから。


私にふさわしい「正解」がどこか

にあるはず。


こう思って

 

「正解」探しの旅に陥って

しまう方も少なからずいます。


そしてその原因は、

 
 

ひとえに「教育」の問題だと
私は考えています。



学生時代を思い出して

もらいたのですが


授業やテストでは「正解」のある

問題を解く練習をしませんでしたか?


学生時代の勉強には「正解」が
必ず存在していましたね。



だから




いつの間か正解が

必ずあると多くの人は思い込んで

しまっているのです。


このように人を苦しめるのは、

 
 

============================
「正解ありきの価値観」から
抜け出せていないからなんです。

============================


「正解がない、不安定な」環境
(人、場所、体験)に


身を置く選択がなければ、
「これで良いのか...」の答えは
手に入りません。


しかし、


その環境にすら「正解」を求める
ケースが多いです。
 

「何か違う」と思う事があると、

そこに正解がないような気がして

その環境や人のせいにしていく。


このような思考に陥ってしまって
結局、何も見いだすことができず、
悩み続ける人が少なくないです。


ではこれを解決していくには
どうすればよいのか?


成果を出し続けていくには
決め続けていいく必要があります。


選択肢のAかBかCか?

 

 

どれを選ぶのか今後

たくさん出てくると思います。


あれこれ考えて

 
 

持ち帰らせてください

1週間検討させてください



それでは成果は望めません。


多くの成功者と接してきて
自分自身が実際に行動してきて

経験をして間違えのない事だと

感じています。


では


成果を出している人は
どういう行動を取るのか?





それは


直感で選択して

 
 

仮説

実施

検証

修正



このサイクルをスピーディーに回して


★★★★★★★★★★★★★★★★
自分が決めた選択肢を

自分なりの正解にしていくのです。
★★★★★★★★★★★★★★★★

 
 
実は、選択肢に「正解」も「不正解」
もありません。


A、B、Cの選択肢があったとしたら
どれがよいのだろう?


悩むかもしれませんが
どれを選んでも変らないのです。


選んだ後にどう行動をするのか?
どういう心構えで向き合っていくのか?


これが大事なんですね。
 
 

■■ まとめると ■■

意思決定には

「正解」、「不正解」はない。


成果を出している人は、
選択肢に「正解」、「不正解」が

ないのを理解しているので

決断が早い。


自分で選んだ選択肢を、
自分なりの「正解」にしていく。



選んだ道が間違いでない
とうことを自分の力で証明していく。


是非、自分で選んだ道で自分なりの

「正解」を導きだしてください。

 

👇全文はこちらより♡

 

 

Facebookで交流をさせていただいている、高野廣さん

 
私はもともと男性脳寄りなのか、
男性が書く文章や考え方が好きなので、
高野さんのブログ記事を全部読んだあげく笑、
こちらの記事をご紹介させていただきましたニコニコ
 
時間管理と目標達成を身につけてなりたい私になる♡
手帳個別レッスン


IMG_20170904_092428427.jpg



日程:
個別レッスン たっぷり2時間♡

※時間帯は基本的にお昼前後か20時以降の2時間目安とさせていただいていますが、
他の時間帯もご対応可能な場合がありますので、ご相談の上決めましょう!


料金:
10,000円
→公式LINEご登録で 
3,900円(オンライン受講開始記念♡サンキュー価格まじかるクラウン
※事前振込をお願いいたします
 
スマートフォンからはこちらをクリック!
IMG_20170706_001153023.jpg
ID検索は、@832lztdt
(@をお忘れなく

公式LINEにご登録後、
「サンキューキャンペーン」とメッセージをくださいませチョコ
 
場所:
オンライン(Zoom利用)

持ち物:
筆記用具、普段お使いの手帳(お持ちであれば)、お気に入りのお飲み物♡
※あらかじめA4サイズのテキストをPDFで配布いたします


特典:
・時間管理×目標達成オリジナルテキストをプレゼント♡
・非公開グループLINEへ招待いたします♡
 
 
野﨑温子プロフィール
 
東京都東久留米市生まれ・東京都在住
1985年7月生まれの35歳

地元の公立小学校・中学校・高校をトップクラスの成績で卒業

高校3年生の秋に体調を崩し、大学受験に全滅、なんとか滑り止めの四年制大学(文学部心理学科)に進学するも、大学一年生の夏休み前に両親の離婚が決まり、自主退学、19歳で地元の会社に就職

会社員経験12年(うち不動産業界10年)を経て、SNS起業を志し、2016年3月末に退職、11月よりブログを開始

初主催のお茶会とセミナーは共に満席
活動開始3ヶ月で会社員時代の月収超え!

一般事務・経理補助の経験を活かし、事務・ブログ・セミナー運営サポート、手帳やノートの使い方、時間管理や習慣化に定評があり、手帳レッスンを提供中