自己紹介記事を書くのがとっっっても苦手なのですが
(誰かインタビューでもしてくれ
☝ここまで打って、
きちんと動画の存在を思い出したわたし…
自分の音声を直視できないので
勢いでアップ☟
1985年7月生まれの35歳、
東京都東久留米市生まれ・在住
2年間だけ練馬区で一人暮らしをしたことがありますが、
その後はずっと高齢の母と地元で二人暮らしです
東京都民からの、
「東久留米市ってどこ…?」という質問が多すぎるのですが笑、
志村けんさん
(2020年3月29日、新型コロナウイルス感染症に伴う肺炎により、入院先の病院で死去、享年70、
わたしの中学時代の担任女性教師の同級生でもあります…)
で有名な東村山市の隣、
もしそれでもわからなければ、
少ーし歩けば埼玉県の新座市や所沢市です
家族構成は、
父(2013年秋、62歳で他界)、母、妹(既婚・隣の市在住)
4歳下の妹と、生後3ヶ月の甥っ子を溺愛しています

(新型コロナウイルス蔓延真っ只中の、2020年4月中旬に頑張って産まれてきてくれました♡)
小学校時代はスーパーファミコン(FF4が一番好きだけど、どんなジャンルでも好き♡)、
中学校時代は当時普及し始めたパソコンにドはまりし、
HTMLからCGI配布やSKIN配布までするという、
オタ…
いや、かなりの凝り性でした。
中学校ではバドミントン部所属、
合唱コンクールの伴奏を(断れず)3年間担当したものの、
高校では帰宅部、
デニーズのホールでのアルバイトに明け暮れていました♡楽しかった♡♡
高校3年生の秋、
両親の不仲と大学受験のプレッシャーから体調を崩し、
心療内科に通院しながら、
文学部心理学科の四年制大学に進学するも、
大学一年生の夏休み前に両親の離婚が決まり、自主退学、
19歳で地元の会社に就職
21歳で隣駅の不動産会社に転職、一般事務と経理補助を担当、
5年後に退職したあとも、
合計約10年間不動産業界に携わる
👇いまみたいにマイナンバーなんてなくて、
ダブルワークが黙認されていたのかな?
正社員中に
立川の某百貨店で年始だけ販売のアルバイトをしたり
(忙しかったけど楽しかった♡)、
日雇い派遣で
引っ越しの手伝いやチラシ配布、 工場での検品をしたり、
住宅展示場の呼び込みのアルバイトの経験もあります
(住宅展示場の呼び込み、これもものすごーく楽しかった♡)
お昼休みはmy枕でお昼寝♡
(後輩の男の子に隠し撮りされた…😩)
送別会♡
何度か就職・転職活動をする中で、
履歴書に書くことができる資格が英検2級しかなかったので笑、
19歳のときに秘書技能検定2級を取得(のちにかなり役に立つ!)、
24歳のときに自動車普通免許を取得
複数の友人から、
「もうおまえは運転するな!怖い!!」と言われたので笑、
30万円かかった、ただの身分証明書状態に…!
19歳から、
妹が大学か専門学校を卒業することを目標に、
ただがむしゃらに働いてきました
地元の友人たちはほとんど四年制大学に行っていたので、
「なんで私は…」と思った時期も正直たくさんありました
22歳のときに友人たちが大学を卒業して、
わたしが24歳のときに美容学校を卒業した妹が美容院へ就職して、
ようやく自分のことを考え、
会いたい人に会い、
自分のために時間やお金を使い始めました♡
(遅咲き!笑)

(①~④、完結していません…!)