みろくの里のイルミネーション2022【広島県福山市の遊園地】 | 広島県鞆の浦 創業75年余りの珍味屋 阿藻珍味(あもちんみ)販促課 かじうら のブログ

広島県鞆の浦 創業75年余りの珍味屋 阿藻珍味(あもちんみ)販促課 かじうら のブログ

広島県福山市鞆町の株式会社阿藻珍味(あもちんみ)の販売促進課で働いています。
福山市内の阿藻珍味・小魚阿も珍や、ECサイトのイベントなどをお知らせいたします。

こんにちわ照れ

 

少し前の休みの日に福山市内にある『みろくの里』で

 

イルミネーションを友達と子供たちとみてきましたニコニコキラキラ

 

飲兵衛顔なのに、お酒の飲めない

 

珍味大好き阿藻珍味販促かじうらですキメてる

 

カジウラを知りたい方はこちら★

 

 

Twitterでみろくの里さんより「防寒してきてくださいね」って教えてもらったので、

 

私と友達は乗らないので防寒着ばっちり、

 

子どもの防寒着はロッカーに預けたけど、結局着なかった不安

 

走り回っていたので、暑かったそうちょっと不満 ナンテコト

 

すご~く綺麗だったのでぜひ行ってみてください♬

 

みろくの里公式サイト

 

みろくの里キラメキノセカイ

 

ワクチンを接種している方は2日前に予約するとかなりお得になるので、要チェックです飛び出すハート

(私は気づいたのが前日だったのでダメでした泣き笑い

 

詳しくはサイトをご覧くださいねキラキラ

 

みろくの里イベント割 フリーパス20%OFF

 

もしもイルミネーションのみで入りたい方は、

ナイトパスが16:30から販売開始なのでお求め頂くと少し安くなります。

ネット予約もあるそうですよ飛び出すハート

 

WEB予約 前日予約までOKで割引あり

 

営業日はこちらをチェックしてください

 

ただイルミネーション開始と同時に何個か乗れなくなるので、

 

 

アトラクションも楽しみたかった私たちは、14時過ぎに入館しました。

 

下矢印スケジュール的には、

▷14時過ぎに到着して 子どもたちはフリーパスを購入。 

▷16時30分までに乗りたいものを制覇。 

 スイーツ専門店&フードコートでおやつタイムジュースラーメン焼き芋

▷17時30分から大迫力のダイナソーエリアに

▷乗りたいものに移動&写真撮影

 

特にイルミネーションの ダイナソーがおすすめ!!

 

 

 

 

 

小腹がすいたので、スイーツ専門店 Seets Dre の

「焼きいもブリュレ」600円食べました~✨

 

めっちゃ美味しい目がハート飛び出すハート 食べて欲しい~焼き芋飛び出すハート

 

こちらのお店は16:30閉店なので、お気を付けください。

 

 

子どもたちは、光るものが大好き…不安

 

光るジュースや

 

光る飴も買いました…不安 

 

 

光るメリーゴーランドを綺麗に撮りたくてめっちゃくちゃがんばった…知らんぷり

 

12月は花火も毎週土曜日に19:30から上がるそう!

 

下矢印みろくの里のサイトより引用下矢印

■ 開催概要 ■

[期  間] : 2022年11月3日(木・祝)~12月30日(金)

[営業時間] : 11月 平日 10:00~17:00(休園日あり)

          土日祝日 10:00~21:00

      12月 平日 16:30~21:00

         土日祝日・12/26(月)~30(金)  10:00~21:00

      ※11月は土日祝日のみイルミネーションを開催します。

[点灯時間] : 17:30~21:00 

[各種料金] : ・入園券   大人/1,300円 子ども/800円

      ・フリーパス 大人/3,500円 子ども/3,000円

      ・ナイトパス 大人/2,500円 子ども/2,000円

      ※大人:中学生以上 子ども:3歳~小学生

ナイトパスはイルミネーション開催日の16:30より販売します。

それ以前にご入場いただいたお客様も、そのままイルミネーションをお楽しみいただけます。
※なお、16:30以降は15機種の遊具のみ営業いたします。

星空■ 打上花火+レーザーショー ■星空

12月の週末には「花火&レーザーショー」を開催!

[開 催 日]:2022年12月3日(土)、10日(土)、17日(土)、24日(土)、25日(日)
[打上時刻]:19:30~ 約5分間 
※強風・悪天候により中止の場合がございます。

 

みろくの里公式サイト

 

みろくの里キラメキノセカイ

 

営業時間などはこちらをご確認ください。

 

 

みろくの里さんは、山なのでとっても寒い!防寒着忘れないようにキラキラ

 

 

ではでは

 

あばよ

 

↓読んだついでにポチッとお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 福山情報へ 


にほんブログ村