ちよこのぶろぐ。 -5ページ目

ちよこのぶろぐ。

Lv④⑤
立花裕大くんと劇団☆新感線と大人計画が好き

もうだいぶ経ちましたが。

8/23(土)行ってきました!
初めての「歌舞伎刀剣乱舞」!!

刀剣乱舞はゲームはあまりログインしておらず他のメディアミックスはミュージカルのみ行ってましたが、SNSでの評判が良くキラキラ
あとカテコが撮影OKで麗しき刀剣男士たちの写真を見てたらこれは行くしかないと爆笑

劇場は映画「国宝」での撮影地ともなっている南座。
こじんまりとしてますが趣もある素敵な劇場でした!
観やすいかなと2階2列目にしましたが、花道奥の方が観えなかったりしたので次は1階だなと思いました(また行く気)。

今回刀剣男士たちが向かうのは源実朝の時代。

暗殺されてしまうのが歴史なのだけどそれを阻止し歴史を変えようとする時間遡行軍を止めにいきます。

時間遡行軍の他にも人の恨みが怨念となり出現した羅刹微塵というのも現れます。
松也さんが2役で大変そうだけど三日月と羅刹微塵と全く違って素敵でした!

ミュージカルでもあるけれど、元の主が歴史的にはここで亡くならないといけない、だからこそ時間遡行軍に阻止されそうになったら自らが元の主を斬ることもあり。
今回それが膝丸に起こるわけです。
もうねー、泣ける悲しい悲しい悲しい
未来から来ているなら教えて欲しいと倩子姫から実朝の未来を聞かれて膝丸は教えてしまうのよね。
それを実朝もこっそり聞いているわけですよ悲しい
殺されるとわかっているのにそこに向かう。
無事に帰ってきてと言う倩子姫にあの世でまた一緒になれるように待ってると言うんですよ悲しい悲しい悲しい悲しい
悲しすぎる…。

暗殺者が実朝を殺しに行く前に亡き者にされてしまって、髭切が暗殺者として実朝を斬ろうとし。
そこに羅刹微塵もやってきて暗殺を止めようとして戦う中で膝丸も到着。
最期は髭切と膝丸で実朝を悲しい悲しい
2人に斬られるなら本望という実朝。
はぁー辛い運命だよね。

何とか歴史を守れた刀剣男士たち。
実朝を父親の仇と信じ殺そうとするのが公暁なのだけど、羅刹微塵に殺されたと思ったら実は生きてて!
名を変え生きていく最後になるんだけど、実朝もそうはならない?とか思っちゃったり笑

歴史とか全然疎いけれどわかりやすかったし、古典歌舞伎よりもことばも入ってきやすかった。
あとやっぱり刀剣乱舞との相性バツグンだよね!
気負いなく観れましたニコニコ

歌舞伎では刀剣男士たちのビジュアルも少し違って。
髭切と膝丸は髪型全然違うしね!
でもちゃんと髭切と膝丸なのよ!!!
実写とか2.5とかって似てる似てないってすごく重要なんだと思うけど。
でもそれだけじゃないよね!!!ってすごく思うのです!
外見似てたってお芝居や歌がダメダメならやっぱり心動かないんですよ凝視
私は特に漫画やアニメをあまり見なくて、舞台が好き!な人なので余計思います。
歌舞伎役者さんはしっかりとした技術実力があるのでそういうのを越えて感動しましたピンクハート

羅刹微塵もまだ倒してないし次作あるような感じなので!
次も観に行きたいなと思いますニコニコ
素晴らしいお芝居をありがとうラブラブラブラブ

幕間では限定のお弁当食べました!
美味しかったお弁当