楽しみな未来。 | ちよこのぶろぐ。

ちよこのぶろぐ。

Lv④⑤
立花裕大くんと劇団☆新感線と大人計画が好き

先日行ってきました!


坂本冬美特別公演キラキラ

推しの長田光平くんが出演しているのです!

とってもとっても楽しみにしていました!


光平くんは、去年の刀ミュ公演の際にお怪我をされて、治療のために今まであまり舞台に出てなくて。

(朗読劇や乱舞祭などのイベントはあったけど)

今回お怪我も治り本格的にご出演です飛び出すハート


公演は1部でお芝居、2部が坂本冬美さんの歌謡ショー。

光平くんはお芝居のところでの出演でした。

お芝居は途中休憩もあるので3部構成みたいな感じでけっこう長丁場でした笑

でもとっても楽しかった!!!


あらすじは...

「誰が本物?どれが嘘?
だましだまされサギ師たちの華麗な舞踏会が始まった!
「新しい豊かで強いニッポンを創るのだ!」
と明治政府が超・背伸びをしてあわてて作った鹿鳴館!
豪華絢爛!でも支離滅裂!夜ごとの妖しい大宴会!
夢とお金の匂いがもうプンプン!
お大名の未亡人、独身男爵、古狸の美術商に大富豪のお姫様...
入り乱れるそれぞれの思惑。
誰が本物?どれが嘘?
「詐欺師の王」ってだれのこと?
だましだまされ詐欺師たちの華麗な舞踏会が始まった!
目指せ一攫千金!」

(新歌舞伎座HPより引用)

という感じです←え?


感想を話した友達からは「吉本新喜劇みたいな?」と言われたのですが、まさにそんな感じでした!

内容はわかりやすいし、笑いどころもわかりやすいニコニコ

セットとかもめちゃくちゃ凝ってるわけでもなく、でも皆さんベテラン俳優さんたちばかりでお芝居が良いので気にならず。

そう、最初にひとつ驚いたことがあり。

私席が花道近くだったのですが、そこから坂本冬美さんご登場されるのです。

その際ドレスに扇を持たれていたのですが、その扇を持つ手が震えてらっしゃったんですびっくり

坂本冬美さんなんてもうベテランの方で数々の公演をなさってきたと思うのに。

そんな方でも初日や登場シーンって緊張されるんだなってちょっと感動したんですよね。

話が進むにつれてもう震えとかなかったですけど、そんなところも観れたの良かったですおねがい


そして、光平くん!!

新聞記者を目指す青年?の役でした。

最初花道から出てくるし、まさかの和装にハーフアップの髪型!!!!

美しすぎて息が止まりました驚き

出てきた瞬間から本当に生き生きと演じておられて、オバチャン感動です泣き笑い泣き笑い

端の方でも目を見開いたり笑ったりいろんな表情をされて楽しそうに演じてらして。

お芝居が楽しいというのがとっても伝わってきました!

終盤に涙を流すところがあったのですが、とても美しい涙で…。

そしてそこで会場の空気が変わったんですよね!!!

みんなが息を飲んだというか。

私ももらい泣きしそうで悲しい悲しい


正直光平くんのお芝居をきちんと観たのは初めてに近く。

刀ミュは初日配信もさらっと観たくらいだし、お怪我をされて千穐楽は声だけのご出演でしたので。

こんなにも生き生きと素晴らしいお芝居されるんだ!!とびっくりでした!

それと同時に「あ、この子絶対飛躍する!」と思いましたおねがい

今後がすごく楽しみになるなというのを感じました飛び出すハート


て、下書きしたまま放置してたら、次の作品発表されてたぁぁぁぁ!!!!!

再び小竜景光としての出陣!!!

めちゃくちゃ嬉しいニコニコ

絶対見届けたい!!!!

(と意気込んだのに最推しのイベントとかいろいろ重なってライビュになりそうですガーン)


2部の冬美さんのライブもとても素敵でしたキラキラ

「また君に恋してる」や「夜桜お七」聴けたの嬉しかったですニコニコ

ベテランさんだけあり、トークもとても楽しくて。

共演者の方々のお話もされて。

光平くんのこと、あんな綺麗な息子がいたらって仰ってたんですけど、本当それです笑!!

息子だったら嬉しい酔っ払い

一緒に振り付けする曲もあったり楽しかった!

あと、共演者の中村梅雀さんがゲストで登場!

梅雀さんがベースを弾き、「糸」を歌ってくださったんです!!!

大好きな曲だしもうめちゃくちゃ感動して泣けました🥺🥺

こんな贅沢あっていいのか!

素晴らしかったですラブラブ


こういった演歌歌手の方の公演観るのは初めてでしたがとっても楽しく観る事ができましたニコニコ

見応えバツグンですグッ


やはりベテランの方々ばかりの公演なので、その中で光平くんが頑張ってるのを観て、きっとこの経験がものすごく素敵でいいものになってくんだなってなんだか勝手にファンとして嬉しくなりましたキラキラ

絶対いい経験になってるグッ

ますます光平くんの今後が楽しみだし、観ていきたいなって思った日でしたニコニコ