2024年も早くも折り返し
今月のポイント集計です
今月も特典航空券を発券して
マイル残が8万弱に💦
そろそろポイントのマイル交換
レートアップキャンペーンお願いします
dポイントは20,000pを
投資(ゴールド)してみました
今月は+3,893P
来年にはふるさと納税でポイ活が
出来なくなるようです😢
近頃はポイント還元率はどこも
改悪傾向と思われます
ポイントを貯めるのも厳しい・・・
今後は獲得したポイントの使い方や
増やし方を要研究ですね
2024年も早くも折り返し
今月のポイント集計です
今月も特典航空券を発券して
マイル残が8万弱に💦
そろそろポイントのマイル交換
レートアップキャンペーンお願いします
dポイントは20,000pを
投資(ゴールド)してみました
今月は+3,893P
来年にはふるさと納税でポイ活が
出来なくなるようです😢
近頃はポイント還元率はどこも
改悪傾向と思われます
ポイントを貯めるのも厳しい・・・
今後は獲得したポイントの使い方や
増やし方を要研究ですね
2日目の宮古島、快晴🌞
今日は早めの行動で新城海岸へ
島の風景
新城海岸は遠浅で初心者でも
シュノーケルがしやすいことと
ウミガメを見られると人気です
午前8時には到着しましたが
無料駐車場はすでに満車で
2,000円払って有料駐車場へ
有料駐車場はこんな感じ
帰るころには満車で入場待ちの
長~い列ができてました😫
駐車場からビーチまでは徒歩3分
透明度はもう一つ💦
魚がいますが写真には写らない
旦那様、楽しそうです
この写真の奥の方にウミガメが…
私は見てませんが、沢山の人が
ウミガメを見たと言ってました
シュノーケルツアーも沢山やってたので
ウミガメが見たい人はツアーがいいかも
海中の撮影はうまくいかず
1枚も写真がありません😣
ビーチではテント持参で過ごしました
海の家でパラソルやチェア貸出あり
吹く風がとても心地よくのんびり
3時間程ビーチで過ごしました
帰り、駐車場待ちの長い渋滞が
どれだけ待てば入れるのか・・・
おそらく4~50台は並んでる
道が狭くギリギリで交すことに
途中Uターンできる場所もないので
渋滞の列から抜ける事も無理
運転に慣れてない方は厳しいです
昼前に新城海岸を出て宿へ戻り
シャワー、洗濯してランチへ
沖縄といえばステーキ!!
ジャンジャン
リブステーキ400g
宮古牛ハンバーグ
ご飯、サラダ、スープ、ドリンク
セルフでおかわり自由
食べ応えあり美味しかったです😁
人気のお店で満席でした
食後は来間島方面へ
ちょうどガイドツアーがあり参加
1人1,400円と有料ですが
カートで回れるので良かったです
ガイドさんの説明があるので
とても分かりやすく良かったです
途中なぜか馬にえさやり・・・
子供は喜びますね、中年夫も(笑)
お決まりの記念撮影
ジュースを頂きバイバ~イ
来間島から与那覇前浜を望む
何処からみても素敵な風景😍
今日はここまで、中年夫婦なので
疲れを残さないようにスローペースを
心掛けて夕方には宿へ・・・
夕飯はスーパーのお惣菜とマンゴー
今回のマンゴーはスーパー購入
2個で1500円くらいでした
明日はシギラリゾートへ移動します
宮古島到着後、まずは池間島へ
ここはピカイチ美しいと思います
海を見ながら紅芋もちを
すぐにでも海に入りたくなります
さとうきび畑、ざわゎ
きび茶屋でしぼりたてを頂きます
すっきりした甘さ、美味しい
スティックのさとうきびが付きます
がりがりしゃぶりながら伊良部島へ
紅芋サーターアンダギーで有名な
なかゆくい商店へ
去年は40分くらい待ちでしたが
今年は15分ほどで買えました
待っても買いたいくらい美味しい😍
食べてばかりですね・・・
下地島空港を見学
スカイマークが飛んでます
韓国からJINAIRも飛んでるみたい
新しくてめっちゃおしゃれです
そろそろ宿へチェックインします
2泊で8,000円の宿はこちら
「フィットイン宮古島」
長期滞在可能なマンションですね
まだまだ新しくて綺麗です
お風呂トイレ別、洗濯乾燥機あり
冷蔵庫のサイズもGooD!!
ベランダからは海が見えました😍
レンタカー必須ですが、コスパ抜群
文句なしの宿でした
夕食は予約した食事処へ
口コミで選んだあーさぐー屋へ
ステーキ定食
白身魚のあんかけ
エビフライ
ビール、焼酎、さんぴん茶を頂き
5,000円くらいだったかなぁ
安くて美味しかったです
常に満席でしたよ
初日はここまで、明日はいよいよ
新城海岸でシュノーケル
人気のビーチなので先手必勝
早起きしてトライします