やっこだこの充実した人生を送るために -23ページ目
宮古島到着後、まずは池間島へ

ここはピカイチ美しいと思います

海を見ながら紅芋もちを

すぐにでも海に入りたくなります

さとうきび畑、ざわゎ

きび茶屋でしぼりたてを頂きます


すっきりした甘さ、美味しい

スティックのさとうきびが付きます
がりがりしゃぶりながら伊良部島へ

紅芋サーターアンダギーで有名な
なかゆくい商店へ
去年は40分くらい待ちでしたが
今年は15分ほどで買えました
待っても買いたいくらい美味しい😍
食べてばかりですね・・・

下地島空港を見学

スカイマークが飛んでます
韓国からJINAIRも飛んでるみたい
新しくてめっちゃおしゃれです
そろそろ宿へチェックインします
2泊で8,000円の宿はこちら
「フィットイン宮古島」
長期滞在可能なマンションですね
まだまだ新しくて綺麗です




お風呂トイレ別、洗濯乾燥機あり
冷蔵庫のサイズもGooD!!

ベランダからは海が見えました😍
レンタカー必須ですが、コスパ抜群
文句なしの宿でした
夕食は予約した食事処へ

口コミで選んだあーさぐー屋へ

ステーキ定食

白身魚のあんかけ

エビフライ
ビール、焼酎、さんぴん茶を頂き
5,000円くらいだったかなぁ
安くて美味しかったです
常に満席でしたよ
初日はここまで、明日はいよいよ
新城海岸でシュノーケル
人気のビーチなので先手必勝
早起きしてトライします
本州が梅雨入りと同時に
梅雨明けした宮古島へ行ってきました
早朝の羽田空港

いつものルーティン、サクララウンジへ


マッサージチェアで準備🆗

往路は那覇経由、満席でした

いつもの非常口席、足元楽チン
注意事項はしっかり読みます
年初の羽田の事故以降は
こころして非常口席に座ってます

A350なので個人モニターあり
香川県特集を見ながらのコンソメスープ

2時間程で那覇空港に到着
乗継時間は1時間半ほど
一度、制限区域外に出ます

目的はこちら、空港食堂

ソーキそばとじゅーしーをシェア

その後はラウンジで沖縄らしく
シークワーサージュース

宮古行はバス搭乗でした

バスは荷物があると大変だけど
とても気分が上がりますね😁

安全のビデオは沖縄仕様

1年ぶりの宮古島、嬉しい🏖️😍

空港ではシーサーがお出迎え

マモルくんもいます
レンタカーを借りていよいよ出発

池間大橋
1年ぶりの宮古島、帰ってきたよ
日頃のストレスこの海に癒されたい
到着まで長くなりました💦
次回からたっぷり宮古島の写真をアップ
しますねお楽しみに~😆
つづく・・・
我家は楽天経済圏で生活しています
楽天モバイル、楽天証券、楽天PAY
しかし今までポイントを上手く
使えていませんでした😣
ポイ活のゴール
1ポイント1円以上の価値で使用する事
↑
楽天ポイントはこれが上手くできず
積極的に貯めてはいませんでした
楽天ポイントは私のポイ活のゴール
JALマイルに交換できます
ですが、通常ポイントのみです
期間限定ポイントだけを使う設定ができず
通常ポイントだけを貯めるのが難しく
楽天モバイルの支払いに使ってました
これが勿体なくて何とかできないかと
思っていた所、ようや見つけました🙌

楽天ポイントクラブのポイント貯金
これは貯金で運用ではないので
元本割れはありません
そして、素晴らしいのが自動で
ポイントを貯める事ができるところ
毎日、通常ポイントだけを
ポイント利息に追加してくれるので
手間なしで貯められて
使いたい時には即時引き出せます
ちょっぴり利息もつくし😁
これを使うことによって手間なしで
期間限定ポイントだけを携帯の支払いに
使えるようになりました
これからは、楽天ポイントを貯めて
しっかりJALマイルに交換します

