香港ディズニーまで後1ヶ月

少しずつ準備しながら自分自身の

ディズニーヒストリーを振返えると…

 

初めてディズニーランドに行ったのは

40年ほど前の東京ディズニーランド

香川県在住だったので

連絡船→在来線→新幹線→地下鉄→バス

という行程を経て何時間かかったのか

記憶にありませんが、移動に1日がかり💦

 

2回目、20歳くらいの時に行った

東京ディズニーランドは飛行機で

3回目は、その1年後に親を連れて

初めてオフィシャルホテルに宿泊

 

4回目で、初海外ディズニーへ

会社の同僚とアナハイムディズニーへ

初めてファンタズミックを見て

めちゃくちゃ感動😍

 

この頃から東京ディズニーランドには

頻繁に行くようになりました

 

24歳の時、新婚旅行でWDWへ

あの時は円高で1$90円くらい😆

若くて貧乏でしたが、個人手配で

デルタ航空利用、LAX乗継

5泊7日、ビーチクラブリゾート泊

ディズニー&ユニバーサルパーク代込

約24万円/1人という

今では考えられない破格の料金でした

 

ここまでのディズニーの思い出

来月に控えた引っ越しの為

写真が手元にありません😢

 

ディズニーの世界に衝撃を受け

感動し、生れた子供には「みつき」と

名づけました💕

 

2003年から2年半の千葉在住時は

家族で年パスを購入し楽しみました

この時の年パスは大人2,小人2で

10万円で少しお釣りがありました

 

その後、名古屋に引っ越ししても

年に1回は車でディズニーへ

夜、出発して1日遊んでその日に帰る

若かったからできました

 

 

2010年当時の写真

周りに人がいなくてビックリ

 

11年前に再度千葉に引っ越し

我家のミッキー(笑)は大学生となり

夢のディズニーキャストとなりました

キャスト時代のコスチューム姿

クリスマスツリーの様な可愛いものも💕

写真が見つからず残念😢

 

娘とは上海ディズニーへも

 

 

園内はチャイニーズ仕様も

 


 

番外編で2018年のハワイ家族旅では

アウラニに1時間だけ立ち寄り

見学と雰囲気を味わい

いつか泊まってみたいと…

この夢いつ叶うのでしょうか?

 

そして、先日ディズニーランドパリへ

娘が行きました

私はというと、ファンタジースプリングス

さえ暑さと混雑を恐れ行けてません

 

久しぶりのディズニー

久しぶりの海外旅行

コロナ以前に香港暴動で延期に

なっていた母娘旅ですが

いよいよ来月、行ってきます😄

 

 

5年ぶりの海外旅行✈

10月の香港旅のお楽しみの1つ

それは・・・機内食

JALの機内食は美味しいと思います

 

しかし、私には搭乗する前のお楽しみ

ラウンジホッピングがあります😍

飛行機に乗る前にお腹一杯です💦

なので、フルーツミールにしようと

すでにリクエストしていました

 

 

ところがです・・・

「資生堂パーラー」との

コラボメニューが登場

https://press.jal.co.jp/ja/release/202408/008282.html

 

 

こんなのが食べれるらしい😆

これは食べるしかないよね

速攻、オーダー変更しました

 

こちらは近距離の日本発路線で

頂けるそうです

フルーツミールは復路に変更しました

 

香港旅、食べる事しか決まってない🤣

楽しみで~す

 

相変わらずの忙しい日々です

さすがにタイトルは語弊あり😅

 

正確には、1軒は実家のリノベーション

遠隔で私が中心になってやっている

やっと1回目の概算見積り

ここまですでに2か月経過・・・

もう建売買う方が楽やん😆

築60年の店舗兼住宅の

介護に困らない仕様のリノベーション

まぁ大変です

 

もう1軒は自分の自宅

話せば長くなるので端折ります

結論からいうと、自宅購入します

今月、住宅ローン完済🎉

なのにまた住宅ローンが始まる😆

 

今住んでいる所辺りで探してます

車なしで生活できる立地で

小さな平屋が夢だったけど

到底、予算的に無理なので諦め

マンションで探しています

 

 

そうしたらこんなの見つけました

新築で2,398万円!!

駐車場500円!!😮

一応、首都圏東京駅まで1時間です

快速止まる駅まで徒歩9分

郊外ですが市の中心部で

生活に不便はありません

私の勤務先まで通勤圏内

旦那は在宅勤務なので問題なし

こころ揺れ動くよね~

 

さすがに2398万円は抽選🤣

でも、当たったら住もうと

かなり盛り上がりましたが

色々考えてやめました

 

因みに、この格安物件から2駅

車で15分ほどの地域の

新築マンションは軒並み

3LDK、60~70㎡くらいで

5000万円超えです・・・

これも我が家の予算では無理

なので

近所で中古マンションを探してます

 

50代半ばでの住居購入という

新たな挑戦をします

さてさてどうなる事やら