わたしもグラコロ食べて、満足![]()
![]()
季節限定バーガーで1番好きかも!
・
・
・
長女の同級生たち、11組で
クリスマスパーティーをしたのが先週![]()
次女の同級生からもお声がかかり、
10組でクリスマスパーティーをしました![]()
![]()
会場は、長女の時と同じ
マンションのパーティールーム![]()
![]()
(でも、別の部屋)
年少メンバーでの集まりは今回が初めてだったけど
次女のクラスも割と結束力のある感じなので
よそよそしい感じもなく![]()
![]()
長女の時との違いは、
パパさんの参加もあったこと![]()
イクメンなパパさんが多く、
召集から企画、運営…
そしてサンタにまで扮し![]()
![]()
常に会場を盛り上げ、
ずーーーーーーっと動き回ってくれてた![]()
ママ達のヘルプにもすぐ気づくパパさんで
本当に何者![]()
笑
しかもその日、
海外出張から朝帰りだったらしいけど
疲れも一切見せず![]()
![]()
世の中にはこういうパパもいるんだなー
と、
勉強になりました![]()
次女はいつも
長女の同級生との付き合いに参加してきたけれど、
自分のクラスメイトとの会は初めてだったから
かなり喜んでた![]()
![]()
2歳差きょうだいも数組いるので
長女も顔見知りが何人かいて、楽しんでた![]()
今月、2回パーティーしてみて
必須アイテムだなって思ったのが、風船![]()
バルーンアートをして配るママがいて、
すごく盛り上がってた![]()
![]()
1回目のパーティーのあと、
みんなに影響されて購入したハンドポンプ
これ、すっっっごく使いやすい![]()
![]()
周りを見てて思ったのが、
3人子育て中のママって
良い意味で余裕がある![]()
![]()
子供の動きや特性をよく理解しているからなのか
ちょっとやそっとのことじゃ動じない![]()
これまでの様々な経験のおかげで
強さとたくましさに溢れてる![]()
10組中、4組が3人子育て中のママで
4人全員に共通して感じたこと![]()
![]()
子供の興味を惹きつける声かけやアイテム
いろんなママの動きを見て
学ぶことが多かったなぁ![]()
![]()
あと、他人の私から見て
子供が何人いるとか関係なく
夫婦で育児してるんだろうなぁ
って思う家庭は
時間に余裕を持って過ごしてるイメージ![]()
勝手なイメージだけど
強ち間違ってはないはず![]()
我が家はワンオペ。
ワンオペの方がスムーズにいくこともあれば![]()
やっぱりキャパを越えてしまう日もある。
ワンオペだから、せかせかしてても仕方ない!
ってわけではないけれど![]()
キャパ越えたら、笑顔は減るよなぁ…![]()
ここでいきなり![]()
2025年の抱負 ![]()
![]()
やることやるけど、
がんばりすぎない![]()
これにしようかな![]()

