地元の友人に赤ちゃんが産まれた



上の子は次女と同じ学年なので、
3歳差・2人目。
この友人は、1人目出産時に
グループLINEで
へその緒付きの、貴重な貴重な

分娩台から撮影した
写真を添付してきて、

言い方アレだけど、
ちょっと引いたっけ…

神秘的な写真には変わりないけど、
友人間で共有しなくても良くないか??
今回もインスタとFB(連携)で
他の友人・知人にも出産報告をしてたけど、
『おまたに挟まって痛かった。』って表現が
わたしも経験者だし、
分からなくもないけれど

あぁ、苦手…って思っちゃった



学生時代は仲良かったけど、こういう感覚がね。
やっぱりちょっと苦手だわ

・
・
・
三連休二日目の昨日は、
めちゃくちゃ暑くて

午前中から、じゃぶじゃぶ池へ



たくさんの子ども達で
とても賑わっていました



100均で購入した水鉄砲は、
威力が弱いので

午後はトイザらス店舗へ行き、
(実物みて決めたかった。)
初めて、リュック型を購入~

帰宅後、お風呂で遊ばせてみたけれど、
威力はもちろん、飛距離も十分で
子ども達、すごく興奮してた
浮き輪も(子ども用は初めて!)購入。
INTEXは可愛いのがたくさん
※オンライン限定価格
ベランダプールしてた頃は、
これを使ってた
色合いがどれも好みすぎる
夕飯は、沖縄料理
南風花アクアシティお台場店へ。
独特の麺はちょい硬めだけど、
子ども達も大好きな味つけなので
二人ともモリモリ食べてました



中日だし~、と
ちょっと夜更かししちゃった

日中は溶けそうなくらい暑かったから、
夕方から夜にかけて涼しくなって
だいぶ過ごしやすかったなぁ
