結婚式やりたくない派でしたが
旦那や両親や周りに推されて悩んだ結果、
挙げることになりました。
ドレス選び、二回で決まりました。
(一回につき8着試着)
式場と提携のところが一ヶ所だったのと
わたしがめんどくさがりいやインスピレーションが鋭かったためです。
式場のお花関係も決まるの早くて
担当の方にびっくりされました。
挙式後ろ

披露宴はレースの袖つけて

みんなびっくりするであろうわたしにはあり得ないピンク

色々着たけどこの色が一番肌に合ったので…

おまけ。みんなが想像してるであろうわたしが一番着そうなドレス

自分でもこれが落ち着くけど
親族いる前でダークな色やめときって
母と姉に止められたのでした。
ちなみに
こないだの友達との会話
友達A「amnドレス着るん?」
私「…え。着るよ。」
友達A「和装せーへんの」
私「(そっちの意味か)和装しないー」
友達A「…ドレス白着るん」
友達B「え、黒?(笑)」
私「は。」
友達A「カラードレスは?ピンク?ぷっ」
私「(この野郎)………まだ決めてない」
周りからはこんなイメージです。
反応楽しみやな~~~
腕と肩痩せる方法はないものか。。。
ごつすぎるorz
周りで試着してた人たち全員ガリガリやったのに
わたし一人ムチムチしてた。
式まで2ヶ月きってるのに全然努力してないw
次いつになるかわからんけど
ドレスのときの靴のこと書きましょうかね~!