~こころとからだ・自分自身と繋がる~
セラピストの温かく大きな癒しの手
あるがままの自分を感じるタッチ&ヒーリング(タッチケア)
内側から綺麗にするハッピーフード
あなたのこころとからだのために。
自己肯定感を高め倖年期にする


こんにちは~♪
ココロとカラダの健倖バランス
アーユルタッチケアヒーリングサロン☆パドマヴァティ
おかむらやすこです。
夏といえば♪
カレー!!!
最近、毎日カレーが食べたくなるんです。
やっぱ夏はカレーよね~。
なぜ夏になるとカレーが食べたくなるのか??
昔はなにも考えんと食べてたけど
マクロビやアーユルヴェーダを学んでいくと
『なるほどね~』なんて思って納得すします。
夏は暑くてからだに熱がこもります。
夏は発散・拡散といった陰性のエネルギーです。
テンションもあがって楽しくわいわいしたくなるでしょ(^.^)
わぁ~~~い
わぉ~~~~
なんて(^.^)
こういったエネルギーが強くなるの。
カレーのスパイスは陰性のエネルギーが強いものが多いんです。
辛味成分=陰性です。
カレーと言えば暑い時に食べたくなる
暑い国や地方での郷土食のようなものでしょ。
熱を発散させたり、暑さを乗り越えるための
先人の知恵が盛り込まれています。
(日本にもスパイス=薬味があるよね)
スパイスっていうと難しい・・・
どうやって使うの??
何をそろえていいかわからない・・・
毎日カレーはちょっと・・・(;'∀')
なんて気後れする方もいるかもね。
私も市販のカレールーを使ってた時、
スパイスは最後にちょっとだけガラムマサラを入れたぐらいでした。
だって市販のルーも美味しいからね。
他にもリンゴやお醤油・ソース・チョコなど入れたりはしてたけどね。
それからマクロビを始めてからは
ベジタリアンのルーを使ってました(^.^)
大きな声で言えないけど^^;
マクロビで教わったカレーが
ちょっとものたりなくて・・・・
なかなか自分でカレーを作れなかったので
市販のルーに頼ってました(笑)
でもね~
インドカレーに出逢ってから
自分でも作りたい!!!!
そう思って料理本を買って作るようになったんです♪
それからスパイスを揃えるようになって
アーユルヴェーダを学び始めると
スパイスがただの味をつけるものではないことを知ったんです。
なるほどね!!!
暑い国での生活には欠かせないもの。
暑さのなか健康に生きるためのものだったんです。
難しく考えないで取り入れてみてほしいな。
なんて思います。
だってインドやスリランカの
ママたちがお家で使うものだもの(^.^)
私達が、お醤油や味噌といったどの家庭にもあるものと同じようなものですからね。
スパイスにも作用や効果があるので
体調や体質にあわせて使うとからだが喜びますよ。
たくさんスパイスはあるけど
私のおすすめのスパイスをご紹介します。
まずは
♦クミン
☆カレーの代表的はスパイスの1つ
そのまま使うのと。煎ってから使うと香りも違います。
消化の火(アグニ)を高め、吸収を促す作用があります。
他の作用として
刺激作用・血液浄化作用・駆風作用(胃腸内に溜まったガスの排出)。
また食べ過ぎ・胃の痛み・吐き気などを改善する効果。
クミンを使ったお茶を食後に飲むと
消化を早めてくれるので胃の重さが早く軽くなります。
私の大好きなスパイスの一つです♪
クミンは独特の香りがします。
最初パウダーを知った時は
・・・・ん。。すごい匂いするな(;'∀')
って苦手だったけど、
ホール(粒)を知ってから香りも味も大好きになったんです。
お野菜の炒め物に使うと、とっても美味しいの~。
その中でも、ゴボウのクミン炒めはめっちゃ好き♪
♦ターメリック(ウコン)
☆これもカレーの代表選手ですね。
日本でも肝機能を高める食材として有名です。
お酒のときにウコンはいいって言って飲まれますものね。
ターメリックにも
血液浄化・強壮・殺菌作用があります。
肝機能を高め、呼吸器系の症状や皮膚炎にも効果があります。
たんぱく質の多い食事に加えると腸内細菌を整え、ガスの発生も防げると言われています。
冷え性や乾燥肌の人は、大量に摂取しないように気をつけてね。
もし生のウコンが手に入れば
はちみつ漬けにして摂るのもおすすめです。
カレーのときのご飯をターメリックライスにすると
見た目も綺麗でお家でも本格的なカレーっぽくなるよ~。
ターメリックの量はほんの少しです。
あとカルダモンや生姜を入れて炊くと美味しいターメリックライスの出来上がり。
ターメリックも独特の香りと味なので使う量には気を付けてね~。
♦カルダモン
☆最も使いやすくて好きな人が多いスパイスの1つですね。
カレーだけじゃなくお菓子にも使いますね。
すっきり爽やかな香りで好きな人も多いんじゃないかな。
・興奮・刺激・去痰・駆風・健胃・発汗作用があります。
消化の火(アグニ)の力を上げる効果や神経性の消化不良に効果的と言われます。
カルダモンを使ったチャイはすっきりして美味しいですよね~。
私はコーヒーに入れて飲むこともあります。
これ意外と美味しいですよ~~。
他には
黒こしょうやコリアンダーがあればいいかな(^.^)
スパイスも自分体質やその時の体調にあわせて使うと
体調管理にもなるのでぜひご家庭で使ってみてね。
使用すると自分のからだの反応をみるのも大切だと思います。
美味しいと感じる♪
からだが要求しているサインかもね。
まずい?それは今のからだが望んでないのかもしれません。
暑いと冷たいものが欲しくなりますよね。
冷やした飲み物であったり
夏の野菜や果物が美味しく感じる季節。
暑さを取ろうとして冷たいものばかり摂ると
消化力も落ちて体力もなくなっちゃいます。
免疫力も下がってしまいますよ。
夏のお野菜には水分も多く
からだを冷やす作用があるのでこの時期には必要です。
暑さを軽減するために自然界からの贈り物ですものね(^.^)
でも摂りすぎは逆に体内の体温を下げ過ぎてしまったり
からだに水分を溜め込んでしまったりして冷えてしまいます。
火に水をかけるとどうなりますか?
そう!!消えちゃうよね。
消化の火に水をかけると?
そう!消化力が下がっちゃいます。
この消化力が落ちると、食べたものがからだに溜まり毒素になって病気になる原因につながってしまします。
適度に温かいものを摂ることをしたり
スパイスを使って消化力を上げるといいですよ。
私もこの数年、暑さに弱くなってきて
からだが怠くなったり、回復力が落ちて来てるのを実感します(;'∀')
これぐらい平気だったのに・・・・って。
まだまだやりたいこともあるし
自分らしく自由に飛び回っていきたい。
年齢だから諦める???
いや~~~
ぜったい嫌。
諦めたらそれで終わりでしょ。
50代には50代の美しさや楽しさ
50代になったからこそできる事があると思うの。
人生経験を生かしていかないとね(^.^)
私が今まで経験してきたこと
それが、あなたのこころとからだを元気にして
あなたらしく自分を生きるためのお手伝いが出来ると思ってます。
宇宙の摂理
自然の摂理
上手に取り入れて、50代60代そして70代もさらに元気でわくわくした人生を送りましょう。・。・


施術時間
ヘッド30分&フェイシャル10分&ボディ90分+ハーブテント20分
カウンセリング&リラックスベジ料理時間60分
(お着替えの時間も含まれます)
ご予約はこちら
施術内容はその日の体調などの状態を感じ取りながら
進めていきます。
あなただけのオーダーメイドな3時間半!




~~毎月 第2・第4金曜日~~




~~講習会随時受付中~~





30代40代から始める!50代でも遅くない!








☆PayPay取り扱い店舗☆

今日も最後までお読み頂き 本当にありがとうございました♪
☆゚・:。*:.。o○☆愛と感謝をこめて☆゚・:。*:.。o○☆
大阪北区☆天六
大きく温かな手があなたを包み込みます
Padmavathi 岡村 やすこ
☆当店は完全ご予約制のオーダーメイドな施術をご提供する女性専用プライベートサロンです。
電話

メール


※

Om lokah samastah sukhino bhavantu
lokah samastah sukhino bhavantu
lokah samastah sukhino bhavantu
om santih santih santih
(あらゆる世界のあらゆる存在がすべて幸福でありますように
平安あれ 平安あれ 平安あれ)