昨年10月、通っていた歯医者さんの閉院で

 

胃痛が起こるほどの、ショックを受け

 

当時は、どうしようと思っていたのですが↓↓

 

 

 

 

最後の治療時に、先生から

 

何かあったら、ここにメールしてくださいと

 

名刺を渡され

 

特に、何事もなかったけれど

 

約3か月後位に、メールをしてみたところ

 

数日後に、お返事がありました。

 

 

その時の返信内容というのが

 

春に、私が住んでいる家の最寄り駅から

 

電車で10分位の場所に

 

開院予定である事

 

それに向けて、インスタを始めた事

 

メールより、インスタのDMの方が

 

返信が早いから

 

今後は、メールではなく

 

インスタのDMに

 

連絡をくださいという事が書かれていました。

 

 

そして、そのメールの返信から

 

待つこと約3か月

 

先生から、6月初旬に

 

開院する旨の、お葉書が届きました。

 

 

ほんと、この先生

 

 

 

そして、閉院してからの

 

半年強の間は

 

その先生の後を引き継いだ

 

歯医者さんへ通っていましたが

 

やっと、今日

 

その神先生が、開院した歯医者さんへ

 

行ってきます。

 

 

閉院した歯科医院を引き継いだ先生も

 

最初から、神先生が開院した場合は

 

転院OK

 

聞いてくれれば、開院する時は

 

教えますよ~と言ってくれていたので

 

緊急の場合は、家から近い

 

こちらでも、嫌な思いもせず

 

診てもらえると思います。

 

 

(だって、今日行く先生

 

人気があるので

 

7月末に、予約の電話を入れたのに

 

お盆休みも入った事もあり

 

今日の予約になったのよ悲しい

 

 

という事で、昨年秋

 

胃が痛くなるほど、途方に暮れた悩みも

 

やっと、解決しそうです。

 

 

ちなみに

 

先生が、閉院した理由は

 

ご両親の介護がいっぺんに来て

 

体調を崩されたからだそうです。

 

 

滝藤賢一氏似の先生

 

もともと細かったのに

 

半年くらいの間に、10kgも痩せてしまい

 

突然の予約キャンセルも、何度かあり

 

閉院の話を聞いた時には

 

開院予定といっても

 

開院できないんじゃないかと思っていました。

 

 

でも、開院できて良かった。

 

私と同じ年位の、先生なので

 

私が、通い続けられる間は

 

通い続けようと思っています。

 

 

 

少し前のお弁当

 

 
しいたけの肉詰め
ツナと玉ねぎ入り玉子焼き
かぼちゃの煮物
 
ご飯に乗っているのは、大根の葉の炒め物です。
 
 
葉付き大根は、いつものご近所さんからの
 
お土産。
 
週1以上は、必ずあった
 
いつものご近所さんからの電話は
 
すっかりなくなりました。
 
この理由も、書きかけで
 
つづきを書いていませんでした↓↓
これについては、明日にでも
 
書きたいと思います。
 
 
では、今日も1日頑張りましょう。
 
皆様も、良い1日を
 
お過ごしくださいね~。
 
 

 

これを、買おうと思っています↓↓

 

 

 

AmebaNews記事レビュー