こちらの続きになります↓↓

 

 

昨日、義実家の冠婚葬祭は

 

義妹が取り仕切る事になったと

 

ブログで書きましたが

 

これを書いた時に

 

多分、お正月に

 

義実家に行ったときに

 

義妹から、義母の1周忌をどうするか

 

話しがあるだろうと思っていました。

 

 

そうしたら、お正月より早く

 

パパへ、義妹から

 

LINEで、義母の1周忌の

 

日程をどうするかの連絡が

 

ありました。

 

 

義母が、春に亡くなった後

 

今度のお正月は

 

どうしようかという話になったのですが

 

義妹は、あれこれ言う人だから

 

パパが、今年同様

 

義実家でやればいいんじゃないかと言い

 

義妹が、準備しています。

 

 

義妹は、とにかく

 

自分だけがおいしいものを

 

食べていると

 

大きな勘違いをしているので

 

勝手にやらせておくのが、1番。

 

 

ストレスは溜まりますが

 

お正月の何時間かだけ

 

我慢して、義妹の話に合わせて

 

いればいいのだと、思うようにしています。

 

(そのうち、爆発するかもしれませんが)

 

 

何度も書いていますが

 

義妹、20代のころは

 

秘書課勤務で、お偉いさんに連れられ

 

少しお高めのレストランに

 

行っていたとは思いますが

 

ここ15年くらいは、外食も旅行も

 

ほとんど行ってないのに

 

あれがおいしい、あれはまずい

 

あぁでもない、こうでもないと言うので

 

皆、呆れているんですが

 

それに気づかない。

 

 

(だって、この前も

 

娘夫婦2人で、ロブションで

 

2人で10万円超えの

 

食事をしてきてるんですよ。

 

ワインが、グラス1杯5000円位だったって。

 

 

そんな娘夫婦に

 

ホームタップのビール以外、もう飲めないとか

 

シャトレーゼの蔵出し生ワインが

 

おいしいとか、言われてもね~。

 

 

娘は、私とパパ以外に

 

そんな話をしないし

 

普通に、鳥貴族や

 

サイゼも楽しめるタイプだし

 

空気を読める子なので、どんな時でも

 

義妹に、合わせるか

 

めんどくさい時は

 

聞こえないふりしています。

 

私の方が、内心イライラして

 

娘より大人げないんですよね。)

 

 

それで、義妹

 

今回のお正月も

 

自分の買ってきたものの

 

自慢をするのを

 

楽しみにしていると思います。

 

 

そして、お正月が終わったら

 

義妹の、次の楽しみ?は

 

義母の1周忌だろうなと

 

思っていたら

 

案の定、思った通りでした。

 

 

義妹、人と集まれるのは

 

もう、お正月や法事くらいですからね。

 

 

昨日のブログにも書きましたが

 

私とパパは、49日も

 

パパと私、義妹、娘家族で

 

済ませたので、1周忌も

 

そのメンバーで、いいと思っています。

 

 

母の実家を継いだ、母の1番上の兄も

 

今年1周忌のはずですが

 

何も言ってこないですしね。

 

 

ただ、義妹がどう思っているかは不明。

 

義母は、田舎の農家育ちで

 

冠婚葬祭、何でも人に声をかけて

 

大騒ぎしたい人だったので

 

義妹も、その感覚なんですよね。

 

 

パパは、明日からお正月休み。

 

(明日、明後日は、有休奨励日なので

 

2日間は、有休です)

 

パパが、帰ってきたら

 

1周忌は、どんな感じでやるかを

 

聞いてみなければ。

 

 

明日から1月3日まで

 

パパが帰ってきて

 

少し、バタバタ予定です。

 

皆様の、ブログ訪問や

 

自分のブログ更新など

 

滞りがちになるかと思いますが

 

ご容赦くださいませお願い