こちらの続きになります↓↓
息子君が高校生だったころ
PTAの役員をやった、いつものご近所さん。
同じように、別の学校で
PTA会長をやっていた
習い事のお仲間さんの、息子君の
指定校推薦に対して
「うちの息子の学校は、受験校だから
学校側が、国立や難関校を
受けさせたくて
指定校推薦を、推奨していない。」とか
「うちの息子の学校は、受験校で
レベルが高いから、評定平均を
上げるのが、難しい。」とか
あれこれ、私に言っていました。
そして、いつものご近所さんの
息子君の、大学受験が終わって
蓋をあけてみたら
いつものご近所さんの息子君
多分、早慶レベルの
指定校推薦をとれるような
評定平均はなく、一般受験をし
第一希望の、都内ではない
国立大学は落ち
国立の勉強はしていないからと
早慶上智は受験せず
その下のレベルの私大に行きました。
(ただ、息子君は
大学卒業後
第一希望で、落ちた国立大学より
上のランクの
地方の、国立の大学院に行き
卒業しています。)
私自身は、いつものご近所さんに
あれこれ思うところはあるけれど
彼女の娘ちゃんや、息子君に対して
悪い感情はないし
ライバル心とかもないので
息子君の大学入試の結果に
ざまあみろとか言う感情は
全くありません。
よく、頑張ったよと思ってます。
でも、いつものご近所さんが
他人様の息子さんの
受験に対して、あれこれ難癖をつけて
勉強のできが、いいとか悪いとか
言えるお立場なの?とは
思ってしまいます。
親は皆、頑張っている子供を
応援しているんだから
なぜ、その気持ちを理解せず
いつも、自分が上にいないと
気が済まないんだろ?この人は?
それと、私に
これだけ、私の知らない人の
悪口を言うのだから
私や、私の家族の悪口も
他で、色々
言われているのだろうな~と
思います。
直に、言われた事もあるしね。
長くなるので、続きます。
明日から、容量減るようなので
リピします↓↓
今回、初めて、鮭かまをお願いしようと思います↓↓
私のお勧め↓↓
