こんにちは。

和田辺あみです。

 

 

本気で寒いですね。

こちらは昨日の昼前から降雪ですが

 

みなさんの所はいかがですか?

温かくしてお過ごしくださいね。

 

 

この寒さのためか

周りの方も、お話を聞いた方も

子どもさんの体調不良が多いです。

 

小さい子どもなら

機嫌が悪くなったり、

食欲がなくなったり

ママのお世話は

いつもにも増して大変です。

 

そこで、

子どもの体調不良をお世話するママへ

気持ちがラクになる方法

をタロットさんに聞いてみましたら

 

 

78枚あるタロットカードから5枚引いたら

全てが大きな意味のあるカードだったので

 

重要なメッセージじゃないかなと思い

シェアすることにしました。

 

コチラ

      

 

ママは子どもの回復を待っているみたいですね。

心配だし、大変だし早く元気になって欲しいのが本心。

 

お世話の甲斐あって、今はだんだん回復している様子。

ママの気持ちも「もう少しで良くなりそう」と

希望の光が見えてきています。

 

でも、要注意は気持ちが焦ること。

ちょっと良くなったと思っても、十分休まないと

直るタイミングを逃して、ぶり返したりするんです。

 

時間がかかって、大変な時は明るく元気じゃなくていい。

ママは子どもたちの太陽だし、喜びだけど

元気がない時や大変な時は、明るくなくてもいいですよ。

 

ちょっと強引だったとしても、

ママの采配で過ごすのが大切です。

ママは、家族のリーダーなのですから。

 

 

ピンときたことだけが

あなたへのメッセージです。

 

 

 

ありがとうございました。