つけ過ぎたヘアオイルはどうする?ベタつきを解消する方法
ヘアオイルをつけ過ぎると
・ぺちゃんこになり
・ベタベタ
しますね。
特にセットに使うタイプはそうなりやすいです。
出す量を多めにしてしまうと起こりますね。
一回手に出したモノを中に戻すのは難しいです。
とは言え洗い流すのもよくないような気がしてしまいます。
では仕方なくつけようと思いますね。
セットすると仕上がりはオイリーな感じです。
こうなったらどうすべきか?
今回ヘアオイルをつけ過ぎた問題について解説します。
ではそんなときは
【ぬるま湯シャワーでしっかり流しますね】
ドライヤーで乾かしていきます。
この後に何もつけないことが良いでしょう。
時間かかるかもしれないですが一度リセットすることをやりましょう!
洗い流す時間なんてない!
朝に時間の余裕がある方はなかなかいないですね。
洗い流して乾かすので髪短くて早くても15分はかかります。
朝の貴重な時間をムダにしたくないですよね。
そんなときに応急処置に出来ることあります。
それは
・ベビーパウダーを使う
・ノンアルコールのウェットティッシュで拭く
です。
ほとんど手間がかからないのは
濡れ髪スタイルと思いこんでそのままセットする!
これはテクニックと気持ちが大事です!
ベビーパウダー
これがあるとベタつき解消になります。
使うと余分な油分を吸収してくれます。
サラサラ快適までとはいかないですが応急処置としては最強です!
つける際に注意点があってパウダーをつけ過ぎると粉吹いたような白になります!
少しずつつけていかないといけないのですよね!
ベビーパウダーはこのようなタイプでOKです!
よくあるベビーパウダーですね!
ノンアルコールウェットティッシュ
はベビーパウダーより持っている方がいると思われますね。
これを使って髪を拭きます。
そしてドライヤーで乾かします。
そうすると余計なアブラっぽさがなくなりますよ!
拭くときに髪を擦りすぎると髪傷みます。
やさしくやりましょう。
ベタつきにくいヘアオイルを選ぶ
ベタベタしやすいモノが多くありますね。
なるべくベタっとしないようにするためにヘアオイル選びが重要です!
・失敗しない
・ベタつかない
・良いように見せれやすい
のポイントがあれば毎日のセットがラクになり気分良くなりますよ!
まさにこのオイルはそれです。
使うと分かります。
ベタつき少なくツヤツヤ質感になります!
手間かからずに清潔感あるように見せれますよ!
普段からつけ過ぎになりやすい方は使ってみて損なしですよ!
いつもキレイですてきでいれるために是非参考にやってみてください!
友達追加をすれば簡単にご予約や、ヘアスタイル相談、お問い合わせが気軽にできます。友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わからないですし、美容情報など様々知ること出来ます。