今朝は7時03分に家を出て総合病院に向かった。
-
総合病院の駐車場から5分ちかく歩いて、7時15分につき総合病院についた。
7時半の受付開始を待って再診の受付をした。
再診番号は7番だった。
その後、採血の受付をして、番号は2番だった。
8時過ぎに採血を行った。
中年男性看護師さんが、左から採血した。
-
採血を済ませて8時10分ごろに診療課の受付に並び、外来予約表と診察券をスタッフに渡した。
8時30過ぎに名前を呼ばれて、ポケベルを渡された。
-
9時の予約で9時過ぎにポケベルが鳴り、受付に置いて中待合で待った。
-
少し中待合で待ってから、U先生の診察となった。
私「昨夜10年前のタベジールを飲みました。」
先生「新しい薬(デザレックス)出すので、古いのは捨ててください。」
私「わかりました」
次回の希望日程を伝えた。
-
本日の採血の結果は下記。
-
<血液Ⅰ> 19項目中で、Lは1項目、Hは無し。
リンパ球   21.0-51.0 %   18.6L
-
<生化Ⅰ> 22項目中で、Lは4項目、Hは2項目。
アルブミン    4.1-5.1 g/dL 4.0L
総ピリルビン   0.4-1.5 mg/dL 0.3L
LD(IFCC)   124-222 U/L  104L
尿素窒素(UN) 3.7-7.8 mg/dL 24H
クレアチニン    0.65-1.07 mg/dL 1.18H
eGFRcre     60<  ml/min/1.7 49L
-
-
9時14分に処方せんをアプリで薬局に送った。
9時30分ごろ薬局でビオフェルミンなどを買った。
私「古い薬はだめですか?」
薬剤師「効果は弱くなると思います。」
-
-
-

追伸:
庭を散策して、西と東のビオトープ(メダカ・ミナミヌマエビ・タニシ・カワニナ)の水面の落ち葉をトングで挟んで庭に撒いた。
-

追伸2:
今日、風呂に入りながら聴いたアルバムは、
「ティナ・ターナー クイーン・オブ・ロックンロール(2023)」DISC2(15~18)
1939年生まれテネシー州出身のロック・シンガー。
-

追伸3:
2014年米映画「パーフェクト・プラン」をまたまた…観た。
<妻アナ(ケイト・ハドソン)と共に米国シカゴからロンドンへ移住したトム(ジェームズ・フランコ)は、祖母から屋敷を相続する。
だが資金繰りがうまくいかず屋敷を手放す決断を迫られ、さらにアパートからの退去勧告まで受けてしまう。
そんなある日、階下の部屋に住む住人の遺体を発見。
警察が遺体を引き取った後に部屋を掃除していたところ、夫婦は22万ポンドもの大金を見つけ出す。
2人は出来心でお金を着服しようとするが、実はそれはマフィアや麻薬密売組織が絡んだ闇金だった。>
1978年生まれカリフォルニア州出身の俳優ジェームズ・フランコ主演のサスペンス・スリラー映画だね。
1979年生まれカリフォルニア州出身の女優ケイト・ハドソンも出ている。
1978年生まれフランス出身の俳優オマール・シーも出ている。
1948年生まれイングランド出身の俳優トム・ウィルキンソンも出ている。
1976年生まれイングランド出身の女優アンナ・フリエルも出ている。
監督は、ヘンリク・ルーベン・ゲンツ。
-
-

-

-