『ジーンズの“小さいポケット”は使っている?
本来は懐中時計用…
現在も残る理由とおすすめの使い方をビッグジョンに聞いた』
-
-
10月26日は「デニムの日」。
10と26、英語のten=デ(10)、ニ(2)、ム(6)と読む語呂合わせから、岡山県倉敷市児島の児島ジーンズストリート推進協議会が制定した。
-
そんなデニムについて考えたとき、みなさんは「ジーンズ」のポケットにあるさらに“小さいポケット”を何に使っているだろうか?
-
筆者は、年に数回リップクリームや鍵など、小さい物を入れるときに使うことがあるが、何用のポケットなのか正解が分かっていなかった。
-
ネットでは、「ジーンズのこのポケットを見ると、iPod nano発表の時のジョブズを思い出して懐かしくなるんだよな」という投稿もあり、そんな思い出がある人もいるかもしれない。
-
Appleの共同創業者の1人であるスティーブ・ジョブズ氏が2005年の製品発表の際、この小さいポケットについて「iPod nanoのためにあるのさ」と言っていたのだ。
-
しかし、iPod nanoやリップクリームを入れるためのポケットというわけではないだろう。
では、実際は何を入れるためのポケットなのだろうか。
-
* もともと懐中時計を入れるため
-
この疑問について、「倉敷デニム」で有名なデニムの発祥地、倉敷市児島に本社を置き、1960年代、日本で初めてデニムを独自製造したジーンズなどを製造する株式会社ビッグジョンの担当者に話を聞いた。
-
ーー“小さいポケット”はどうして付いているの?
-
もともと懐中時計を入れるためにつけられました。
懐中時計を入れるためのものでしたが、現在は人それぞれと思います。
切符、ZIPPO、小銭など。
-
ーーポケットに名前はある?
-
ウォッチポケット、コインポケット、時計落としなどありますが、メーカーによっても別の呼称があるかもしれません。
社内では、年配者は「時計落とし」、他は「コインポケット」と呼んでいます。
-
ーーいつから付いていたの?
-
いつからかの特定は、私はできませんが、ジーンズがアメリカの鉱山ではかれていた時にはついていたと思います。
-
ーー社内で、使っている人はいる?
-
使っている人を見たことはないです笑。
たばこを吸う人が激減(電子たばこへの移行など)して、ZIPPOを持つ人が少なくなりました。
昔は、ZIPPOを入れている人がいましたね。
-
* 伝統の“5ポケットパンツ”を維持
-
ーー懐中時計を使用する人は少ないけど、どうして現在も付いているの?
-
ジーンズ=5ポケットパンツという伝統を守っていると思います。
-
ーー時代の変化に合わせて“小さいポケット”も変化している?
-
特に変化はないと思います。
「ジーンズ=5ポケットパンツ」という伝統を守っていると思います。
弊社では「ごぽけ」と呼んだりします。
-
※ジーンズ=5ポケットパンツ…前2つ、後ろ2つ、小さいポケット1つ合計5つのポケットがあるという意味。
-
ーー大きさは決まっているの?
-
決まりはありません。
シルエットやサイズ、企画意図によって異なると思います。
シルエットや全体のバランスで大きさを変更しています。
ポケットの口が大きく開いている製品は、そのバランスに合わせて大きくしたりします。
アメカジテイストの強い製品は、大きい傾向にあると思います。

-
ーーおすすめの使い方を教えて
-
見たことはないのですが、AirPodsの大きさがちょうど良さそうだなと思いました。
-
本来は「懐中時計用」だった小さいポケット。
時代が変わり、懐中時計は少数となったが、コイン、ZIPPO、AirPodsなど、使い方は人それぞれ。
ジーンズ=5ポケットパンツの一部として、新しい生活スタイルに動じることなく伝統を守っていた。
-
-
(FNNプライムオンライン)
-
-

ジーンズは50年前の中学生の時からはいた。
今でも20年前のリーバース504は持っている。
-
-
-

追伸:
1992年英映画「ハワーズ・エンド」を観た。
<20世紀初頭の英国。
中産階級のシュレーゲル家の次女ヘレン(ヘレナ・ボナム=カーター)は、資産家ウィルコックス家の次男ポール(ジョゼフ・ベネット)に惹かれ、姉マーガレット(エマ・トンプソン)に婚約の意思を手紙で伝える。
しかしこの手紙で行き違いが生じ、破談となってしまう。
それから1年後。
シュレーゲル家の向かいにウィルコックス家が引っ越し、マーガレットは老夫人ルース(ヴァネッサ・レッドグレーヴ)と親しくなる。
やがてルースは、自ら所有する別荘ハワーズ・エンドをマーガレットに譲ると遺書を残しこの世を去る。>
1959年生まれイングランド出身の女優エマ・トンプソン主演のヒューマンドラマ映画だね。
1937年生まれウェールズ出身の俳優アンソニー・ホプキンスも出ている。
1937年生まれイングランド出身の女優バネッサ・レッドグレーブも出ている。
1966年生まれイングランド出身の女優ヘレナ・ボナム・カーターも出ている。
1958年生まれミャンマー出身の俳優ジェームズ・ウィルビーも出ている。
監督は、「最終目的地」「ル・ディヴォース パリに恋して」などのジェームズ・アイヴォリー。
名匠ジェームズ・アイボリーが「眺めのいい部屋」「モーリス」に続いてE・M・フォースターの名作小説を実写映画化。
-

追伸2:
庭を散策して、西と東のビオトープ(メダカ・ミナミヌマエビ・タニシ・カワニナ)の水面の落ち葉をトングで挟んで庭に撒いた。
-

追伸3:
今日、風呂に入りながら聴いたアルバムは、
「ティナ・ターナー クイーン・オブ・ロックンロール(2023)」DISC1(5~8)
1939年生まれテネシー州出身のロック・シンガー。
-

追伸4:

妻と餃子の王将に行った。

ラーメン・炒飯・餃子のセットなどを食べた。

-

-

-